平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
次の仕事に入って一休み。
そうだ、あのネタ・・・。

家の前がバラでいっぱいに成っているのはご報告済み。
で、変な奴が出たんですよ。

2年前の7月に生まれて初めてバラを植えました。そいつの名前は『ブランピエールドゥロンサール』。
日本で一番有名な『ピエールドゥロンサール』の枝替わり品種です。
コイツはつる性のバラで調子が良いと3~5mにも育つらしいんです。

今年の夏には3mの高さの藤棚の一番テッペンに届きました。
勿論その後も成長は続いて・・・・・・。

つる薔薇と言ってもつる性植物(蔦、朝顔等)と違って自分から巻き付く事が出来ないのです。
要はダランと垂れ下がる。

そんな訳で、育てている方達は誘引と言って、ワイヤーや紐等で後ろの壁や柵に留めるのです。
僕も今年の冬は藤棚に誘引をするようだな。と覚悟をしていたのですが・・・・・。


一番伸びた枝。何処にも留めていないのに、棚の上をグングン育つ。

横へ伸びた枝。

コイツはパイプの上では無く、横に沿って伸びている。

誘引の手間が省けたんだけどなんか変?


拍手[1回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック