アームの製作はボチボチと進んでいます。なにしろ寒い・・。
仕事に入る2時間前からストーブに火を入れる。機械が冷え切っていますので、暖めないと正常に働いてくれません。
かと言って、急激な温度上昇をガスや灯油で行いますと機械が結露をしてしまいます。
電気ストーブと石油ストーブの2台でジックリと暖め・・・。
その様な訳で、1日の作業時間は3時間少々が限界。
と言いながら、もうチョイのところへは来ているんですけどね・・。
で、昨日は地元のどんと焼き(この辺ではダンゴ焼きと言います)の準備。
結構大きなやぐらを組んで、色々と燃える物を詰め込みます。
其の時に懐かしい顔の若人を発見。
1年前まで、チョクチョクと大学のサークルで此処へ来ていた彼です。
お祭りや色々な地元の行事に参加してくれていました。
昨年春に卒業。就職したと思っていたのです(就職先も聞いていました)。
どうもコロナの影響で違う会社に就職。忙し過ぎて青根に遊びに来られない。
そんな訳で、其の会社を辞め、なんと地元の会社へ就職。更に地元の空き家を借りて住むと言うのです。しかも友人と二人で・・・・・・・・。
僕が此処へ引っ越して8年半。僕の後に新しい転入者はゼロ。
亡くなる人ばかりで、人口は激減。
そんな土地へ若人二人が・・・・・・。
ピ『おかあちゃんも見つけて子供をドンドン、そうすれば学校も復活できる。』
まあ、作業後何時もの乾杯に成り、其の話で盛り上がり、『青根に特別立法をして一夫多妻を認めよう。そうすれば子供がドンドン増える・・・汗』なんて話も出てくる始末。
新年早々、明るい話を聞けました。
で・・・。4月から僕は自治会長に・・・(上手く出来るのかなー・・・・・)
仕事に入る2時間前からストーブに火を入れる。機械が冷え切っていますので、暖めないと正常に働いてくれません。
かと言って、急激な温度上昇をガスや灯油で行いますと機械が結露をしてしまいます。
電気ストーブと石油ストーブの2台でジックリと暖め・・・。
その様な訳で、1日の作業時間は3時間少々が限界。
と言いながら、もうチョイのところへは来ているんですけどね・・。
で、昨日は地元のどんと焼き(この辺ではダンゴ焼きと言います)の準備。
結構大きなやぐらを組んで、色々と燃える物を詰め込みます。
其の時に懐かしい顔の若人を発見。
1年前まで、チョクチョクと大学のサークルで此処へ来ていた彼です。
お祭りや色々な地元の行事に参加してくれていました。
昨年春に卒業。就職したと思っていたのです(就職先も聞いていました)。
どうもコロナの影響で違う会社に就職。忙し過ぎて青根に遊びに来られない。
そんな訳で、其の会社を辞め、なんと地元の会社へ就職。更に地元の空き家を借りて住むと言うのです。しかも友人と二人で・・・・・・・・。
僕が此処へ引っ越して8年半。僕の後に新しい転入者はゼロ。
亡くなる人ばかりで、人口は激減。
そんな土地へ若人二人が・・・・・・。
ピ『おかあちゃんも見つけて子供をドンドン、そうすれば学校も復活できる。』
まあ、作業後何時もの乾杯に成り、其の話で盛り上がり、『青根に特別立法をして一夫多妻を認めよう。そうすれば子供がドンドン増える・・・汗』なんて話も出てくる始末。
新年早々、明るい話を聞けました。
で・・・。4月から僕は自治会長に・・・(上手く出来るのかなー・・・・・)
皆様、明けましてお目出とう御座います。
色々と有った昨年ですが、無事に年を越す事が出来ました。
やりたい事はいっぱい有ったのですが、其の半分も出来ませんでした。
今年は60代最後の年です。
思い残す事のない1年にしたいと思います。
本年も宜しくお願いいたします。 m(__)m
今日も雑用を色々とこなし、本職の進行はゼロ(あ、言い訳じゃないですけど、雑用が頭に有ると仕事への集中が出来ないので、今日中に片付けたかった)。
夕方まで頑張ってヤッタネ。
明日からは思い切って本職に掛かれます。
で、この時間。ギターと遊んでいます。
気に入っているギターです。で、僕の手の油で汚れた。
軽くクロスで拭けばOKなんですけど、細かな傷を付けたくない。
ハイ、こんな時には専用のクロスが有ります。
で、愛用のクロスが見つからない。
ウーーーーン・・・。
でね・・。
僕の尊敬しているギタリスト。弓木さんです。
彼女がオリジナルグッズを出したので、迷わず注文。
其のグッズがギター用のクロスなんですね。
正直、使いたくなかった・・・・(勿体無くて、汗)。
で、愛用のクロスが見つからないので、弓木さんオリジナルのクロスを出しました。
品質は最高(愛用のクロスよりも良質です)。
で、悩んだのがこれ・・・・。
僕は年齢的にもこの様なものが判らない。
可愛いとは思うんですけど、此れが何を示しているのか判る方はいませんかー・・・・。
実は3種類を2枚ずつ買ったので、あと2種類理解出来ていないデザインが有ります。
拙いなー・・・・・(歳とは認めたくない)。
でも70歳近くでエレキギターを頑張っているってかっこ良くないですか(笑)。
夕方まで頑張ってヤッタネ。
明日からは思い切って本職に掛かれます。
で、この時間。ギターと遊んでいます。
気に入っているギターです。で、僕の手の油で汚れた。
軽くクロスで拭けばOKなんですけど、細かな傷を付けたくない。
ハイ、こんな時には専用のクロスが有ります。
で、愛用のクロスが見つからない。
ウーーーーン・・・。
でね・・。
僕の尊敬しているギタリスト。弓木さんです。
彼女がオリジナルグッズを出したので、迷わず注文。
其のグッズがギター用のクロスなんですね。
正直、使いたくなかった・・・・(勿体無くて、汗)。
で、愛用のクロスが見つからないので、弓木さんオリジナルのクロスを出しました。
品質は最高(愛用のクロスよりも良質です)。
で、悩んだのがこれ・・・・。
僕は年齢的にもこの様なものが判らない。
可愛いとは思うんですけど、此れが何を示しているのか判る方はいませんかー・・・・。
実は3種類を2枚ずつ買ったので、あと2種類理解出来ていないデザインが有ります。
拙いなー・・・・・(歳とは認めたくない)。
でも70歳近くでエレキギターを頑張っているってかっこ良くないですか(笑)。
僕の現状。
新しい受注は略無理(修理は最優先で受け付けます)。
そんな時に℡。
お馴染みさんの彼からです。
実は彼にDAコンバーター(ソフトン製)を貸して有るんですね。勿論フルノーマル状態。
まあ、遊んでいるし動作の無事も確認していないので、彼に動作チェックをして貰おうかと・・・(大汗)。
で、気にいられた・・。
まあ通常のCDプレやーなら僕にとっては当たり前の結果です(一般市販のCDプレーヤーが酷過ぎる)。
で、彼からの℡。
『ソフトンのDAコンバーターをピンキーさん充てに送ります。』
要はチューニングしてね・・。
やりますけどねー、時間は少々(数ヶ月)頂きますよ。
あ、ノーマルDAコンバーターを人質に取られているんだっけ・・。
で、本題。
彼の所でも光ケーブルとピンピンケーブルの鳴き比べ。圧倒での差で光ケーブルの圧勝。
理論とでの一致って凄く気持ちが良い。
でね、貸し出した光ケーブルと新しく買った光ケーブルでの音の違いを指摘されました。
そうなんです。オーディオって無茶苦茶面倒な世界なんです。
新しい受注は略無理(修理は最優先で受け付けます)。
そんな時に℡。
お馴染みさんの彼からです。
実は彼にDAコンバーター(ソフトン製)を貸して有るんですね。勿論フルノーマル状態。
まあ、遊んでいるし動作の無事も確認していないので、彼に動作チェックをして貰おうかと・・・(大汗)。
で、気にいられた・・。
まあ通常のCDプレやーなら僕にとっては当たり前の結果です(一般市販のCDプレーヤーが酷過ぎる)。
で、彼からの℡。
『ソフトンのDAコンバーターをピンキーさん充てに送ります。』
要はチューニングしてね・・。
やりますけどねー、時間は少々(数ヶ月)頂きますよ。
あ、ノーマルDAコンバーターを人質に取られているんだっけ・・。
で、本題。
彼の所でも光ケーブルとピンピンケーブルの鳴き比べ。圧倒での差で光ケーブルの圧勝。
理論とでの一致って凄く気持ちが良い。
でね、貸し出した光ケーブルと新しく買った光ケーブルでの音の違いを指摘されました。
そうなんです。オーディオって無茶苦茶面倒な世界なんです。
最近はギターのチューニングを耳でして居るのだけれど、基本音が判らないと無理です。
先に持っていたチューナーは若干狂っているので、楽をしようと新しく購入(ポイント残が有ったので¥80で購入、笑)。
評判の良い機種です。
デネ・・・・・・・。
今度の方が狂いが酷い。特に6番弦。
一応、5番弦が合っていると言う前提で調整します。
前のチューナーは5番弦を基準にすると、2番、4番が狂っていた。
今回は6、3、2が狂っている。狂っている量も違うし・・・・。
もう一度音叉を買うかなー・・・・・。
で、此処で気が付いた。僕は発振器と周波数カウンターを持っている。
発振器の音とギターを合わせれば・・・・(ウーン、面倒そう)。
先に持っていたチューナーは若干狂っているので、楽をしようと新しく購入(ポイント残が有ったので¥80で購入、笑)。
評判の良い機種です。
デネ・・・・・・・。
今度の方が狂いが酷い。特に6番弦。
一応、5番弦が合っていると言う前提で調整します。
前のチューナーは5番弦を基準にすると、2番、4番が狂っていた。
今回は6、3、2が狂っている。狂っている量も違うし・・・・。
もう一度音叉を買うかなー・・・・・。
で、此処で気が付いた。僕は発振器と周波数カウンターを持っている。
発振器の音とギターを合わせれば・・・・(ウーン、面倒そう)。
アームリフターの図面を書いては消し書いては消し・・・・・。
ヤット納得の行く図面が出来上がりました。
なぜリフターの設計を先にしたかと言うと・・・・・・。
リフターが決まらないとキャビの穴寸法が出ないのです。
今日は朝からキャビ図面。
只今木工屋さんへ発注完了。
木材って時価なんですねよね。
ですので発注の度に見積もりが出ます。
其の見積もり金額を先に送金してからの製作です。
特注品ですので、前金が極普通です。
今日の午後は頭を休めて、明日からは寒いプレハブでフライス仕事(アームの製作)に掛かります。
ヤット納得の行く図面が出来上がりました。
なぜリフターの設計を先にしたかと言うと・・・・・・。
リフターが決まらないとキャビの穴寸法が出ないのです。
今日は朝からキャビ図面。
只今木工屋さんへ発注完了。
木材って時価なんですねよね。
ですので発注の度に見積もりが出ます。
其の見積もり金額を先に送金してからの製作です。
特注品ですので、前金が極普通です。
今日の午後は頭を休めて、明日からは寒いプレハブでフライス仕事(アームの製作)に掛かります。
イヤー、昨夜は楽しかったです。最近の僕はテレキャスにご満悦。拙いよなー・・・・。
で、昨夜のストラトのピックアップの交換。
此れだからエレキギターは楽しい。
ストラトも良いギターだよねー・・・・・・。
取り付け当事の色気過多は鳴りをひそめ、オイオイこんな表現もするのかよ。
アコースティックギターでは有り終えない楽しみです。
と言いながら、納得できるアコースティックも1本欲しいなと・・・・。
で、昨夜のストラトのピックアップの交換。
此れだからエレキギターは楽しい。
ストラトも良いギターだよねー・・・・・・。
取り付け当事の色気過多は鳴りをひそめ、オイオイこんな表現もするのかよ。
アコースティックギターでは有り終えない楽しみです。
と言いながら、納得できるアコースティックも1本欲しいなと・・・・。
リフターの基本構造が決まりましたので、実スケールで装着可能かの確認です。
プレーヤーは大きいですので、必要な用紙はA2の方眼紙。
このサイズでも全体図は無理ですが、リフター部分のサイズ確認は充分に出来ます。
この辺を十分に詰めないとキャビネットの注文が出来ません。
ゴチンコは避けたいですし、かと言って不必要に大きな穴は開けたくないのです。
必要最低限の穴サイズに拘っています。
以前付き合っていた木材屋さんは、丸穴加工しか出来なかった為に、その他の穴は僕がジグソーで開けていました。
結果、ジグソーの限界の50mm厚でキャビを作っていたのです。
今付き合っている木材屋さんは80mm厚に角穴を開けてくれるので助かっています。
仕事も丁寧ですし・・・・。
兎に角図面が出来ない事には次の作業へ掛かれません。
もう直ぐ年末年始の休日が待っているので、外注作業はそれ迄に済ませ、必要材料も入手して、僕は休まないで作業をしたいのですね。
もう何年も正月休みを取った記憶がありません。まあ好きな事をやっている訳でして・・・(笑)。
プレーヤーは大きいですので、必要な用紙はA2の方眼紙。
このサイズでも全体図は無理ですが、リフター部分のサイズ確認は充分に出来ます。
この辺を十分に詰めないとキャビネットの注文が出来ません。
ゴチンコは避けたいですし、かと言って不必要に大きな穴は開けたくないのです。
必要最低限の穴サイズに拘っています。
以前付き合っていた木材屋さんは、丸穴加工しか出来なかった為に、その他の穴は僕がジグソーで開けていました。
結果、ジグソーの限界の50mm厚でキャビを作っていたのです。
今付き合っている木材屋さんは80mm厚に角穴を開けてくれるので助かっています。
仕事も丁寧ですし・・・・。
兎に角図面が出来ない事には次の作業へ掛かれません。
もう直ぐ年末年始の休日が待っているので、外注作業はそれ迄に済ませ、必要材料も入手して、僕は休まないで作業をしたいのですね。
もう何年も正月休みを取った記憶がありません。まあ好きな事をやっている訳でして・・・(笑)。
