平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
昨夜の晩酌。予定の物を食べ終えて、まだチョイ物足りない(だから太る、汗)。
なぜか無性にハムエッグを食べたくなった(カロリーオーバー)。

で、最近お気に入りの南部鉄器で調理。


見た目は従来のフライパンと変わりません。
で、一口食べたら・・・・・・・・。
甘ーーーい。材料の甘さが無茶苦茶引き立って・・・。
卵への火の通り方も最高。

実は何度も餃子を焼いているのですが、此れの焼き具合も最高。

調理器具で料理の味が変わるのは経験上知っていましたが、これ程僕の腕が上がるとは・・・(笑)。

こう成って来ると、コーヒーも南部鉄器の鉄瓶で落としたく成った。
南部鉄器で沸かしたお湯は柔らかいと聞きます。

今回買ったお店は、何と岩手のお客様の直ぐ近く・
何度も日帰りで行っているので、高速を使えば日帰りは簡単。

ウーーーーーン、ムラムラムラ・・・。




拍手[3回]


今日はアームの軸受けの取り付け迄頑張る予定だったのだけれど・・・・。
昨日、自治会の用事で頑張り過ぎ、体力が・・・・・(涙)。

こんな時に無理をすると、碌な作品は作れません。
本当に最近の僕は、作る作品への拘り方が半端では無く・・・・(完全に自己満足の世界です)。

この時間工賃をまともに請求したら・・・(笑)。

元々好きで始めた仕事です。馴染みのお客様は納期を気にしないでくれています。
じゃあ、我が儘を通しちゃおうかな?

今回も余計な仕事をしました(自己満足)。お客様への請求は出来ませんよね(笑)。

で、体がウズウズ・・・。

本当に拙いんですよ。ひと月前の東北ぶらり旅。
脳みそと体が行きたがっている。

せめて今の仕事を終えてからにしようよ。

で、今の僕。仕事とぶらり旅以外に興味が無く成って・・・・・。


精いっぱいの良い仕事を終えたら、ぶらり旅。これ以上はもう要らないかも・・。

拍手[3回]


僕の作るトーンアームの軸受けには、オイルが入っています。
僕個人の考えとしてはオイルの劣化で、使い込んだらオイル交換。

って考えていたのですが、僕が使っているアームを含めてその辺のメンテをしたアームはゼロ。

基本的に、無茶高級オイルを使っています。
エンジンオイルですので、とんでもない環境で使われるのを前提で設計されています。
エンジン内と比べますと、トーンアームの使用環境はとんでもなく優しい環境で・・。

その様な訳でして、現在オーバーホールに持ち込まれたトーンアームはゼロです。

只、正直な所微妙には劣化しているとは思いますので、気になされる方のオーバーホールは何時でもお受けいたします。
でも、オーバーホール後の音のリフレッシュは保証出来ません(汗)。

僕の作る機械は、使えば使う程調子が出ます。
ガンガン使って下さい。




オイル交換をお勧めするのは、ギヤボックスとターンテーブルの軸受けです。
特にギヤボックスの初期にオイル交換をまめにした方とさぼった方での差は顕著です。
壊れはしませんが、SN比に差が出ます。

この辺は申し訳ないのですが、僕の性分で使い込むほど本領を発揮する。と言う機械が好きなんですね。
新品の時は良いけれど、使う程に性能ダウン。と言う機械は好きになれません。

今乗って居るエブリーが気に入っているのは、7万キロを過ぎたのにいまだに調子が上がっている。と言うところなんですね。
使い込む程に・・・・。と言う機械、大好きです。

拍手[4回]


東北ぶらり旅から帰って略1か月。
4号線を制覇するぞー・・・。と言う目的も有ったのですが、正直な所命の洗濯だったのですね。

此の地へ引っ越して丸9年。バイクに乗っていた時もおりてからも長距離は全て仕事がらみ。
純粋に旅。って言える行動はゼロ。

本人はそれ程意識はしていなかったんですが、可成りのストレスがたまっていたみたい。

今回の旅が終わって、エーーーー、と言う位変わったモノ。

ネットでの買い物が激減。
そうか、何となく買っていた行為、ストレスの発散だったんだよね。

一応、ネットでの買い物はカード決済ですので、キッチリと管理しています(覚えのない請求を防ぐ為に)。

で、本当に必要な物しか買わなく成りました。
何となく・・・・って買わなくなったんですね。

今の僕。あれが欲しいなー・・・。と言うのが全く無くて、次はどこへ行こうか・・・。

正直にゲロしますけど、8号線の全線走破の予定図は出来ました。
僕の旅は宿泊代がゼロですし、食事代も普段の生活と略同じ。
必要経費はガソリン代と高速代。

酔った勢いでのネット通販よりも全然安いんです。
で、心の満足感はネット通販と比べる迄も無く・・。

ウーーーーン、自分を取り戻したぞ。


拍手[5回]


只今の作業。



世の中の通念に逆らった作業です。
ウーーン、何と言いますか。確かにターンテーブルは重い程慣性で速度変化が抑えられ正しい回転をする。
この理論に反論できる人は少ないと思います。

僕の僅かな経験で、サーボモーターを使う場合は重い方が良い。
スピーカーの振動版が重い場合もターンテーブルは重い方が良い。

完全に経験則です。

正直、こんな加工は面倒ですから、軽量化をしないで済むのならそうしたいのが本音。

数年前。僕のプレーヤーは軽量化したものと軽量化をしない物の聴き比べが出来ました。
何人もの方が来られて試聴。
全員が軽量化したターンテーブルに軍配を・・・・。

僕としては、頭の中に理論は出来ているのですが、数値で表せない仮説ですので、此処での発表は控えます。
と言いながら、仲間には自慢げに話しているんですけどね(笑)。
その理論が正しいと思われるのは、今の駆動方式にしてから丸針よりも楕円針が良く成りました。
昔は『理論的には楕円針の方が良いんだけど、聴感上は丸針の方が良い。』なんて言っていました。
で、現在のプレーヤーシステムに成って、僕の理論が正しいのなら楕円針に軍配が上がる筈。
と言う事で、急遽楕円針にしたのです。
結果は・・・・・・。

最近、僕の周りでこのシステムにした方は楕円針を使い始めました。
皆さんニコニコ。

さ、水分補給も終わったので、作業作業。


エーーー。40φの穴を20個開けます。その手間と言ったら・・・・・。
更に・・。
旧アームに楕円針を付けて、新アームに丸針。悪魔の手招きかも・・・・。

拍手[6回]


先週土曜日に完成しましたギヤボックス。
3度目のオイル交換です。



ドレンボルトが有って、フィラーボルトが有って、ブリザーボルトが有る。
まるで車のミッションです(笑)。
まあ、基本的には同じですので・・。

最初のオイルは2時間運転で交換。
次の交換は24時間運転で交換。

今回のオイル交換は80時間以上運転をしています。
今迄入っていたオイルの様子を見ていましたら、最初の30時間で若干汚れて来て、それ以降は汚れの進行が無いのです。

つまり、初期馴染みが完了。

で、この後はユーザーに任せないといけないのですね。
理由は簡単で、実際に使う時は糸を掛けて横方向に引っ張られるのです。
そうすると、シャフトと軸受けの接触方向が変わる。

この時、誰もが同じ位置にギヤボックスを設置するのでしたら問題が無いのですが、セット場所は人様々。

この先の馴染みは、実際の使用条件で進めないといけません。

でも、100時間を超える運転で、本当に静かに成りました。
この先はユーザーだけが楽しめる世界です。




拍手[4回]


暫くぶりにエリートストラトと遊びます。
ハッキリ言って、僕には勿体ないギター。

ゴメンね。と謝りながらの遊びです。

なんと言うかなー。音楽が楽しく成る音色です。

下手でもいいじゃない。楽しもうよ・・。と言う音色なんですね。

自分の腕はさておいて、奏でられる音色に惚れ惚れ・・・・。
もち、僕の弾き方が悪かったらこの音色は出ません。
何度かに一度美しい音色が・・・・・・。

で、この音色を聞きたくて何度もチャレンジ。

僕の友人(音楽ではプロです)の言葉。
良い楽器ならドレミの練習でも楽しい。

そうなんですね。僕の下手な弾き方でも、時折見せる美音。
この音が聞きたくて頑張ろーかーなーと・・・・。



僕の腕では、弾き易いギターと弾きにくいギターの差が今一判りません。ただ一つ判るのは好みの音色のギターと僕には合わない音色のギター。
少々弾きにくくても、好みの音色のギターを選びます。
音が好きになれなくては、練習をしようという気には成れませんので・・・・。
僕のギターの選別。音が良いか・・・・・それだけです。

で、エリートストラト。音色で〇、弾き易さでも〇。僕にとってこれ以上のギターは無いかも・・・。

拍手[0回]


イエ、本当に此処暫くギターには触れていなかったのです。
左手指先のギタータコも略消えかけていました。

そんな僕が見たテレビ番組(録画ですけどね)。
寺内タケシのサイン入りのギターが・・・・。

寺内タケシって茨城県の大洗出身です。
で、僕の母親も大洗出身で・・・・・・。

母に話したら、あーあの寺内電気屋の息子か・・・・。

世の中狭いですよねー。

で、今日の番組で知ったのですが、寺内さんは世界3大ギタリストって・・・・。

正直、彼のギターはあまり好きじゃありません。音が硬くて音楽に乗れないんですよね。

そんな番組を見て、暫くぶりにギターに触れました。5本の中で迷わず選んだのはエリートストラト。
本当に暫くぶりなのにチューニングも狂ってなくて、楽しいひと時を・・・・。

イエ、実はチョイ前にシンラインとも遊んだのです。その時は今一・・・・・。
今日のストラトとの遊び。やっぱり好きだなー・・・・・。

この世界に入った時に、浮気心がムクムクと・・・・(知らないギターが目白押し)。
で、熱く成った気持ちが程々に落ち着いた今・・。
ストラトの音が気持ち良いのです。
やっぱり僕にはストラト。
当分、新しいギターを買う事は無いかと・・・・・・・・。


拍手[5回]