何と言う事か・・・・・・・。
今年の春に太陽光発電を導入したのは報告済みです。で・・・・・・・・。
まさかこんなに続くとは・・・・。
太陽光発電の頭金にそれなりの額を払いました。ローンを長期にしたくなかったんですね。
あの時は、これ以上の出費は無いだろうから・・・・・。
夏、冷蔵庫が壊れた。
エブリーのショックアブソーバーが抜けた(この辺でチョイやば)。
で、本日。トイレの浄化槽が限界に・・・
今付いて居る浄化槽は、法律的にNG。
結果、交換。しかも大型に成るので、現状の位置に設置は不可能だって・・・・・・。
いくら掛かるのかなー・・・。市からは援助金が出ると言っても、可成りの出費に成るのは間違いない。
全製品値上げかなー・・・・・・(大汗)。
あ、値上げはジョークですが、今年1年で、たくわえがゼロに成りそう・・・。
今年の春に太陽光発電を導入したのは報告済みです。で・・・・・・・・。
まさかこんなに続くとは・・・・。
太陽光発電の頭金にそれなりの額を払いました。ローンを長期にしたくなかったんですね。
あの時は、これ以上の出費は無いだろうから・・・・・。
夏、冷蔵庫が壊れた。
エブリーのショックアブソーバーが抜けた(この辺でチョイやば)。
で、本日。トイレの浄化槽が限界に・・・
今付いて居る浄化槽は、法律的にNG。
結果、交換。しかも大型に成るので、現状の位置に設置は不可能だって・・・・・・。
いくら掛かるのかなー・・・。市からは援助金が出ると言っても、可成りの出費に成るのは間違いない。
全製品値上げかなー・・・・・・(大汗)。
あ、値上げはジョークですが、今年1年で、たくわえがゼロに成りそう・・・。
ショックアブソーバーの交換に成ったエブリー君。
バイクのリアサス(クアンタム)よりは安いと言ったって、工賃も入れるとそれなりの値段(バイクなら自分でしちゃうんだけどね)。
最近冷蔵庫が壊れたり車の任意保険が満期に成ったり・・・・、予定外の出費が多くて、チョイヤバイ(Nゲージも沈黙状態)。
資金繰り・・・・・・。
で、思い出した。暫く500円玉貯金を使ってないぞ。
丁度、アブソーバーの価格分有りました(ホッ)。
残るは工賃なんだけど、あの社長は値切り辛い・・・・・。
ショックアブソーバーは消耗部品です。車好きをうたっている方なら、5万キロを超えたら疑うのが・・・・・・。そんな訳で7万キロは威張れません(汗)。
走り方にもよりますが、内部のオイル劣化を考えますと・・・・・。
基本、オイルの寿命って結構短いのです。
エーー。バイクや車好きで、この様な消耗パーツをケチって後付けパーツにお金を掛ける人を、車(バイク)好きと僕は認めません。
ヘヘ、エブリー(貨物車)でも、ダンパーのへたったのを感じた僕は、結構自己満足です。
バイクに一生懸命に係わった、ご褒美かと・・・・・。
バイクのリアサス(クアンタム)よりは安いと言ったって、工賃も入れるとそれなりの値段(バイクなら自分でしちゃうんだけどね)。
最近冷蔵庫が壊れたり車の任意保険が満期に成ったり・・・・、予定外の出費が多くて、チョイヤバイ(Nゲージも沈黙状態)。
資金繰り・・・・・・。
で、思い出した。暫く500円玉貯金を使ってないぞ。
丁度、アブソーバーの価格分有りました(ホッ)。
残るは工賃なんだけど、あの社長は値切り辛い・・・・・。
ショックアブソーバーは消耗部品です。車好きをうたっている方なら、5万キロを超えたら疑うのが・・・・・・。そんな訳で7万キロは威張れません(汗)。
走り方にもよりますが、内部のオイル劣化を考えますと・・・・・。
基本、オイルの寿命って結構短いのです。
エーー。バイクや車好きで、この様な消耗パーツをケチって後付けパーツにお金を掛ける人を、車(バイク)好きと僕は認めません。
ヘヘ、エブリー(貨物車)でも、ダンパーのへたったのを感じた僕は、結構自己満足です。
バイクに一生懸命に係わった、ご褒美かと・・・・・。
9年前に購入した愛車エブリー君。
現在の走行距離は70740km。
7万キロを9で割ると7777、777・・・・・。と見事に7が並びます。
どうでも良い事なんだけどなんか嬉しい。
と、喜んでばかりではいられない状態・・。
最近、車体の安定感が今一。
一般道路では、其れ程目立たないのですが、高速道路での安定性がチョイ変?
100km/h以下なら問題ないのですが、メーターを振り切る速度(汗)では、昔の安定性が有りません。
一般道路でも、重い物(30kg程度)を荷台に乗せて小さなコーナーを曲がると、荷物の存在を感じさせます。
先日は、湿気の多い条件で1週間乗らなかった。そんな場合はブレーキが若干カックン状態。
ノーズダイブが大きい。
車(バイク)に詳しい方ならもうどこが痛んで来たか判りますよね。
ハイ、ショックアブソーバー。
完全に僕の足として活躍してくれているエブリー君。
東北(4号線の走破)へ行く前にアブソーバーを交換です。
価格を確かめたら結構高いんだけど、バイクのリアサスよりは全然安い(笑)。
バイク時代は1万キロでリアサスをオーバーホールしていたし、フロントフォークのオイル交換も5000km程度でしていた事を考えますと、70000km走破。お疲れさまでした。
現在の走行距離は70740km。
7万キロを9で割ると7777、777・・・・・。と見事に7が並びます。
どうでも良い事なんだけどなんか嬉しい。
と、喜んでばかりではいられない状態・・。
最近、車体の安定感が今一。
一般道路では、其れ程目立たないのですが、高速道路での安定性がチョイ変?
100km/h以下なら問題ないのですが、メーターを振り切る速度(汗)では、昔の安定性が有りません。
一般道路でも、重い物(30kg程度)を荷台に乗せて小さなコーナーを曲がると、荷物の存在を感じさせます。
先日は、湿気の多い条件で1週間乗らなかった。そんな場合はブレーキが若干カックン状態。
ノーズダイブが大きい。
車(バイク)に詳しい方ならもうどこが痛んで来たか判りますよね。
ハイ、ショックアブソーバー。
完全に僕の足として活躍してくれているエブリー君。
東北(4号線の走破)へ行く前にアブソーバーを交換です。
価格を確かめたら結構高いんだけど、バイクのリアサスよりは全然安い(笑)。
バイク時代は1万キロでリアサスをオーバーホールしていたし、フロントフォークのオイル交換も5000km程度でしていた事を考えますと、70000km走破。お疲れさまでした。
もう30年以上前に成ると思います。当時の市販アームで気に成るのは全て買いました。
20本は優に超えていますね。
一旦手放しても、あの時は僕の使い方が悪かったのではないか?って思ったアームは再購入。
ヤハリ、最初の判断で間違っていなかった。って一安心。
で、市販アーム共通の欠点(数か所)に気付いたのですね(気付かない方が平和、笑)。
作るしか無いじゃない(市販アームの改造では無理な課題だったのです)。
まあ当時の僕を知る人には、市販アームの改造はお手の物って知っていましたよね。
市販アームの改造での失敗はゼロ。機械屋の目で見たらこれじゃー・・・・・。
機械屋の目に正直に改造すると、市販のアームが蘇りました。
で、基本設計・・・・・・。
この先はゼロから作らないと無理(って気付いたのが30年前)。
そんな訳で、アームの設計に入ったのです。
理想を求めて図面をひきました。
結果、こんな形状をどうしたら作れるのよ・・・・・。
でも、実現したい。そんな訳での新生アームの誕生です。
当時の僕の生産能力では、月に3本の製作が精いっぱい(朝から晩まで目一杯の労働)。
僕の一ヶ月に掛かる費用(生活費、お店の家賃etc)を考えての価格だったのです。
今考えたら・・・・・・・。
そんなアームが今では1ヶ月に1本の製作が限度(無茶苦茶組み立てに拘っています。あ、基本構造も変わりました)。
まあ、借金も家賃も無い状態に成ったので、1本のアームに・・・・・・。
あ、当時のアーム。手抜きでは無いのです。今のアームは、組み立てにとんでもない微調整が必要な構造に成りました。
当時の僕には、あの構造が精いっぱい。それでも市販のアームから交換した方には好評を得ています。
しいて言えば、当時のアームは量産(笑)仕様。今のアームは職人仕様って考えて下さい。
20本は優に超えていますね。
一旦手放しても、あの時は僕の使い方が悪かったのではないか?って思ったアームは再購入。
ヤハリ、最初の判断で間違っていなかった。って一安心。
で、市販アーム共通の欠点(数か所)に気付いたのですね(気付かない方が平和、笑)。
作るしか無いじゃない(市販アームの改造では無理な課題だったのです)。
まあ当時の僕を知る人には、市販アームの改造はお手の物って知っていましたよね。
市販アームの改造での失敗はゼロ。機械屋の目で見たらこれじゃー・・・・・。
機械屋の目に正直に改造すると、市販のアームが蘇りました。
で、基本設計・・・・・・。
この先はゼロから作らないと無理(って気付いたのが30年前)。
そんな訳で、アームの設計に入ったのです。
理想を求めて図面をひきました。
結果、こんな形状をどうしたら作れるのよ・・・・・。
でも、実現したい。そんな訳での新生アームの誕生です。
当時の僕の生産能力では、月に3本の製作が精いっぱい(朝から晩まで目一杯の労働)。
僕の一ヶ月に掛かる費用(生活費、お店の家賃etc)を考えての価格だったのです。
今考えたら・・・・・・・。
そんなアームが今では1ヶ月に1本の製作が限度(無茶苦茶組み立てに拘っています。あ、基本構造も変わりました)。
まあ、借金も家賃も無い状態に成ったので、1本のアームに・・・・・・。
あ、当時のアーム。手抜きでは無いのです。今のアームは、組み立てにとんでもない微調整が必要な構造に成りました。
当時の僕には、あの構造が精いっぱい。それでも市販のアームから交換した方には好評を得ています。
しいて言えば、当時のアームは量産(笑)仕様。今のアームは職人仕様って考えて下さい。
只今作成中のプレーヤー一式。
最近、この一式での受注が多いのです。
以前はアームだけとかギヤボックスだけとか・・・・・。
この単品注文ですと一ヶ月程度で出来上がりますが、一式と成ると何ヶ月・・・・?
今年は2セット目。有難いんですが疲れます(汗)。
アームを作るのは3本目だよねー・・。
で、現状。
只今のフライス盤の上。アーム本体の切削中。何せ気を使います。一瞬のミスが数日の努力を無かった事に・・・・(何度も経験、涙)。
配線ミスは気付いた時点で修正すればOK。
切削ミスは最初からやり直し。
そんな訳で、頭が疲れて来たな?と感じたらその日の作業は止め。疲れて来ると、ウソッと言う様なミスを起こそうとします。ヤバッ、気付かなかっったら・・・(大汗)。
そんな時は無理しません。急ぐと碌な事が無いんですね。
写真のアーム本体。此処迄出来ると80%完成です。で、油断をすると最初から・・。
以前、アームの材料(角棒状態)と切削の終わったアームの重量を量った事が有りました。
切削後の重量は角棒の1/10以下・・。殆ど切削くずを作っている様な作業です。
その角棒も24mm角。そんな角材は有りませんので25mm角材から作ります(今回は手持ちの都合で30mm角棒からの切削)。
以前アップしましたボールエンドミル。買ったのは正解で、挽目が綺麗です。
で、この内アール。ボールエンドミルだけでは削れません。普通のスクエアエンドミルで内アールの部分を階段状に残して切削。残った階段状の部分をボールエンドミルで削ると言う何とも・・・・。
でも、音に効いちゃいますので手を抜けないのです。
最近、この一式での受注が多いのです。
以前はアームだけとかギヤボックスだけとか・・・・・。
この単品注文ですと一ヶ月程度で出来上がりますが、一式と成ると何ヶ月・・・・?
今年は2セット目。有難いんですが疲れます(汗)。
アームを作るのは3本目だよねー・・。
で、現状。
只今のフライス盤の上。アーム本体の切削中。何せ気を使います。一瞬のミスが数日の努力を無かった事に・・・・(何度も経験、涙)。
配線ミスは気付いた時点で修正すればOK。
切削ミスは最初からやり直し。
そんな訳で、頭が疲れて来たな?と感じたらその日の作業は止め。疲れて来ると、ウソッと言う様なミスを起こそうとします。ヤバッ、気付かなかっったら・・・(大汗)。
そんな時は無理しません。急ぐと碌な事が無いんですね。
写真のアーム本体。此処迄出来ると80%完成です。で、油断をすると最初から・・。
以前、アームの材料(角棒状態)と切削の終わったアームの重量を量った事が有りました。
切削後の重量は角棒の1/10以下・・。殆ど切削くずを作っている様な作業です。
その角棒も24mm角。そんな角材は有りませんので25mm角材から作ります(今回は手持ちの都合で30mm角棒からの切削)。
以前アップしましたボールエンドミル。買ったのは正解で、挽目が綺麗です。
で、この内アール。ボールエンドミルだけでは削れません。普通のスクエアエンドミルで内アールの部分を階段状に残して切削。残った階段状の部分をボールエンドミルで削ると言う何とも・・・・。
でも、音に効いちゃいますので手を抜けないのです。
今日は前にアップしたオーバーホールしたプリアンプの納品です。
10数年の使用で、イコライザー段のノイズが増えたのでドック入りをした訳です。
いつもの僕の仕事の仕方で、単に元に戻すだけではつまらない(お客さんにとっては・・・汗)。
最新型と同じ仕様に改良。
結果は笑うしかない。ノイズレベルの下がり様はチョイ言葉に表せない。
その位静かに成りました(僕使用のアンプと同レベル)。
本当にアンプって面白いです。作り手のスキルが正直に現れます。
10数年で、僕も僅かながらのスキルアップ。
成長を続けるアンプと言えばかっこいいんですが、当時の自分のスキルを考えますと・・・(大汗)。
で、オーナーの言葉。
『猫の話題、良いですねーーー。』
10数年の使用で、イコライザー段のノイズが増えたのでドック入りをした訳です。
いつもの僕の仕事の仕方で、単に元に戻すだけではつまらない(お客さんにとっては・・・汗)。
最新型と同じ仕様に改良。
結果は笑うしかない。ノイズレベルの下がり様はチョイ言葉に表せない。
その位静かに成りました(僕使用のアンプと同レベル)。
本当にアンプって面白いです。作り手のスキルが正直に現れます。
10数年で、僕も僅かながらのスキルアップ。
成長を続けるアンプと言えばかっこいいんですが、当時の自分のスキルを考えますと・・・(大汗)。
で、オーナーの言葉。
『猫の話題、良いですねーーー。』
もう居ないとは思うんだけど・・・・。
数日間続いた猫騒動。
おかげで熟睡中でもちょっとした物音で目が覚める。
用心に家の中を見回ると、眠気が吹っ飛ぶ。
その後は中々寝付かれなくて・・・・・・。
結果的に慢性的な睡眠不足。
更に睡眠のリズムもかなり乱されたみたい。
変な時間に目が覚めて、それっきり眠れなく、外が明るく成る頃に再び睡眠。
まあ、此処三日間くらい見てないので、もう家の中には居ないとは思うのだけれど・・・・。
侵入した猫にそっくりなやつを、隣の家では無い家でも発見。
模様がそっくりなので、どちらかなー・・・・・?
次の自治会で、猫は家の中で飼いましょう。って議題を提出しちゃおうかなー・・・・(汗)。
数日間続いた猫騒動。
おかげで熟睡中でもちょっとした物音で目が覚める。
用心に家の中を見回ると、眠気が吹っ飛ぶ。
その後は中々寝付かれなくて・・・・・・。
結果的に慢性的な睡眠不足。
更に睡眠のリズムもかなり乱されたみたい。
変な時間に目が覚めて、それっきり眠れなく、外が明るく成る頃に再び睡眠。
まあ、此処三日間くらい見てないので、もう家の中には居ないとは思うのだけれど・・・・。
侵入した猫にそっくりなやつを、隣の家では無い家でも発見。
模様がそっくりなので、どちらかなー・・・・・?
次の自治会で、猫は家の中で飼いましょう。って議題を提出しちゃおうかなー・・・・(汗)。
不法侵入の猫は出て行ったみたいな和室。
正直、臭いんですよね。気付く人には気付くと言う微妙な臭いなんですけど・・・・。
臭いを消すには空気の入れ替え。
此れが問題なんですよ。空気の入れ替えには障子やサッシを開けないと無理。
開けたら猫が侵入してくる。
そんな訳で、侵入入り口は一か所(ここ以外は閉鎖)。庭に面したサッシです。
此処の開け方も2~3cmで、猫の侵入は無理。
で、あいつは頭が良い。サッシを開けて侵入なんてお手の物。でもね開けた後閉める事はしない(まあそんな頭脳レベルです)。
一か所開けたサッシ。其処は例のマシンの真ん前。
入って来るなよー・・・・。
で、Aちゃんからの助言。『あいつら音には平気だよ。慣れちゃうとその機械を平気でまたいで来るから・・。』
Aちゃんも苦労している見たいです・・。
正直、臭いんですよね。気付く人には気付くと言う微妙な臭いなんですけど・・・・。
臭いを消すには空気の入れ替え。
此れが問題なんですよ。空気の入れ替えには障子やサッシを開けないと無理。
開けたら猫が侵入してくる。
そんな訳で、侵入入り口は一か所(ここ以外は閉鎖)。庭に面したサッシです。
此処の開け方も2~3cmで、猫の侵入は無理。
で、あいつは頭が良い。サッシを開けて侵入なんてお手の物。でもね開けた後閉める事はしない(まあそんな頭脳レベルです)。
一か所開けたサッシ。其処は例のマシンの真ん前。
入って来るなよー・・・・。
で、Aちゃんからの助言。『あいつら音には平気だよ。慣れちゃうとその機械を平気でまたいで来るから・・。』
Aちゃんも苦労している見たいです・・。