エーー、今日から増えたカテゴリー。
『ギター電気回路』(笑)。
完全に嵌まっています。お金を殆ど掛けないで、シッカリとチューン出来ますので・・・。
一昨日、フジゲンにトランスを内蔵し、ポットを取り外しました。
その状態の音。元気良過ぎ。
慌ててピックアップの高さを下げる騒ぎ。
それでも今一変。
ここ数日の疲れが残っているので、今日は休養。
で、もう一度フジゲンの回路図をチェック。
オイオイ・・・・・・・。
えらいミス。ポットを取り外しただけで、代わりの抵抗を入れ忘れ。
そりゃー元気に成るよね。トランスに限らずコイル(ピックアップも勿論入ります)の受けの抵抗値で周波数特性は変わります。
抵抗値を大きくすると、高域が上がり、小さくすると高域は下がります。
その所為でポットの抵抗値を変えると音色が変わるのです。
フジゲンの標準抵抗値は500kΩ。
トランスを入れる前はこれでバランスが取れていた。
リアピックアップに入れたトランスは2:1。と言う事はインピーダンスは1/4。
500×1/4は125kΩ。
と言う事で120kΩをセレクターの後に入れます(ポットと同じ位置)。
ハハ、元気過ぎは一発で解消。バランスは以前の侭で、音色だけがトランスを入れたものに・。(あ、勿論。ピックアップの高さは戻しました)。
フロントのハムも此れでバランスが取れているのでOK。
僕がMCトランスの調整に、二次側ターミネーター抵抗値を利用しているのはご存知ですよね。
ギターにもこの方法が取れるのです。
ヤハリ、ポットを1個取り付けて、負荷抵抗値の調整にすると可也面白いコントロールが出来ると思います。
勿論、この方法はトランスを入れないでもOK。
当分、ギター弄りは続きそうですね。
『ギター電気回路』(笑)。
完全に嵌まっています。お金を殆ど掛けないで、シッカリとチューン出来ますので・・・。
一昨日、フジゲンにトランスを内蔵し、ポットを取り外しました。
その状態の音。元気良過ぎ。
慌ててピックアップの高さを下げる騒ぎ。
それでも今一変。
ここ数日の疲れが残っているので、今日は休養。
で、もう一度フジゲンの回路図をチェック。
オイオイ・・・・・・・。
えらいミス。ポットを取り外しただけで、代わりの抵抗を入れ忘れ。
そりゃー元気に成るよね。トランスに限らずコイル(ピックアップも勿論入ります)の受けの抵抗値で周波数特性は変わります。
抵抗値を大きくすると、高域が上がり、小さくすると高域は下がります。
その所為でポットの抵抗値を変えると音色が変わるのです。
フジゲンの標準抵抗値は500kΩ。
トランスを入れる前はこれでバランスが取れていた。
リアピックアップに入れたトランスは2:1。と言う事はインピーダンスは1/4。
500×1/4は125kΩ。
と言う事で120kΩをセレクターの後に入れます(ポットと同じ位置)。
ハハ、元気過ぎは一発で解消。バランスは以前の侭で、音色だけがトランスを入れたものに・。(あ、勿論。ピックアップの高さは戻しました)。
フロントのハムも此れでバランスが取れているのでOK。
僕がMCトランスの調整に、二次側ターミネーター抵抗値を利用しているのはご存知ですよね。
ギターにもこの方法が取れるのです。
ヤハリ、ポットを1個取り付けて、負荷抵抗値の調整にすると可也面白いコントロールが出来ると思います。
勿論、この方法はトランスを入れないでもOK。
当分、ギター弄りは続きそうですね。