平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
たった今、東電からメールが来ました。此処一ヶ月間の僕から東電が買った電気料金の連絡です。一言で言うと売電額。

一応、パソコンへ記録をしています。太陽光発電が本当に元が取れるかどうか?
僅かですが昨年よりも多い金額(電気代は値上がりしていますが、買電額は契約時の侭です)。

今年の6月からの電気代は可成りの値上がりの筈なのに、請求金額は6,7月共に昨年よりも少ないのですね。

正直、自分でも驚きました。そんなに無理をした節電はしていません。エアコンだって24時間連続運転ですし、日中は25℃以下、夜間は22℃程度の室温です(18畳有り天井も高め)。

要は、今迄は何がどの様に使うのかが判らなかったのです。太陽光発電と一緒に付いて来たモニター。


此れのお陰で、無駄に電気を使っている原因が判ったのです。

写真は昨日1日のトータルデーター。
これをグラフで1時間ごとに表す事も出来ますので、オーディオ機器の消費電力も判ったのです。

此のデーターを見ますと消費量が14kw。ところが実際に東電から買った電力は6,9kw。
つまり約半分です。昨日は雨か曇り(時々晴れた)でしたのにこの成績です。
晴れの日でしたら、発電量は23kw程度はこの時期でも行きます。

問題は此の買電量。以前にもアップしましたが、電気料金は月の使用量が300kwを超えますとkw当たりの単価が上がるのです。
要は、如何に一ヶ月間の電気の使用量(買電量)を300kw以下にするかが勝負なのですね。
一日当たり10kw以下で過ごす様にする。此れだけを気にして節電しています。
例えば、洗濯機は日中に動かす(発電量以内で済みます)とか・・。

太陽光発電の寿命が10年間でも元がとれそうです(僅かですけどね)。

拍手[1回]


太陽光発電を取り付けてから間もなく2年に成ります(一昨年の5月に取り付けました)。
毎月、月の初めに電気代が銀行口座より引き落とされます。

その実績です。
一昨年の3月。¥20552(電気料金の上がる前)
昨年の3月(太陽光発電を使っている)。¥14254(例の室外ボイラーも付いた状態)。電気料金は若干上がっていたのかなー・・・?

さて本年の3月。勿論電気料金は無茶上がっていますよね。その状態で¥8686(驚)。その上余った電気の買取代金が¥2983。実質僕が払うのは¥5703。太陽光発電のローンが¥15715。
太陽光を付ける前の電気料金とほぼ同じですが、値上がりを計算に入れると大幅な黒字です。
この時期、太陽光発電量はまだまだ少ないのにこの結果。

太陽光発電を付けると、イヤでも節電の仕方を覚えられます。例のオモチャが役に立つのですネ。

拍手[3回]


最近の電気代の値上がりは本当に凄いです。昨年よりも消費量(正しくは買電量)は減っているのに支払う金額は増えている。値上がりしているのに東電からは何も連絡が無いのが・・・・。

と言う事で節電大作戦(笑)。
以前にも書きましたが月の使用量が300kw以上に成りますと1kw当たりの単価がグーンと跳ね上がります。要は一日当たりの使用量を10kw以下に落とすのですね。
昼間は仕事で家に居ない人ですと可能なのですが、一日中家に居る僕には結構難しいのです。
で、目標。一ヶ月間の買電量を300kw未満に落とす事。

兎に角、冬場の使用量が異常に多い。一昨年、色々と調べましたら室外のボイラーが凍結防止で夜中に電気を喰っている。と言うのを突き止めました。直ぐに対処したかったのですが半導体不足で湯沸かし器が入手出来ない。

昨年春にやっと入手出来て室外ボイラーの撤去が出来ました。
そんな訳でボイラー撤去後の初めての冬です。


今朝8:38現在の発電状態。
もう使用量よりも大きな電力を発電しています。

で、今日の午前零時から今迄の状況。


此処で大事なのは、買電量(東電から買った電力)。今日は4.3kwですが昨年は5.9kwが平均でした。今年は4kw前半を維持しています。
問題は一ヶ月間の消費量と買電量(昨年冬も太陽光発電は働いています)。

今年2月の消費量。太陽光発電は考慮されていません。実際の消費量です。
問題の買電量(東電からの購入量)。


10日が異常に多いのは雪だったのです。雪が積もりますと発電量は間違いなくゼロに成ります。雨なら若干は発電するのですが・・。
此処で問題は10kwを平均で超えていないか?
結構良い線で頑張っています。

さて昨年。





此れじゃ電気代が掛かるのも納得です。
今年は単に減らすのではなく、一ヶ月間の使用量を300kw未満に抑える。
ボイラーの撤去だけでは減らせましたが目標値をわずかに超える(この僅かが命取り)。

デネ・・・・。
熱帯魚水槽の温度を2℃下げました(24℃→22℃)。此れが効いた(笑)。
目標値をクリアー。
勿論魚の様子を確認しながらです。

で、面白い話。
数日前、馴染みのネット販売店で魚(コリドラスパンダ)を6匹購入したのです。
発送から到着まで20時間程度掛かります。
発泡スチロールの箱に入れ、更に使い捨てカイロで保温をして送ってくれます。
今回、発送時のミス。
カイロを入れるのを忘れたのですね。

ヤバッ・・・・・。
水温を測ると15℃。
でもパンダは元気。ジックリと水槽の温度と水質に慣らして入れました。
もう5日程経ちますが6匹共に元気元気。

こんな低温でも大丈夫なんですね(魚種にもよりますが)。

そろそろ銀行へ行って引き落とされた金額を確認して来ますか・・。



拍手[3回]


昨年の5月23日に取り付けました太陽光発電。
取り付ける時期としては最低です。
此れからドンドン発電量が減って行く時期なんですね。

1年間で5月が一番発電量が多いのだそうです。
しかも、東電が電気を買い取り始めたのは7月に成ってから・・・・・。

まあ、そんな訳でして、今迄の損得は・・・・。
あくまでも一昨年の使用料と比べて、更に毎月支払っているローン代金¥15715を計算に入れています。
発電効率の悪い時期(昨年の8月から今年の3月迄)で-12872円。
真冬に室外のボイラー関係が無茶苦茶夜中に電気を消費しているのが見つかりましたので、次の冬には大逆転の予定です。

で、今日の9時10分の発電量。


まあまあ、頑張っています。
今月のトータル。


今月は天気の悪い日が多く、発電量は3月の方が多く成ると思いますが・・・・・。
実はですね、気温が上がったので消費量(買電量)が3割以上減りそう。

そんな訳で、今月は支払う金額よりも帰ってくる金額の方が多く成りますね。
ローン代金を計算に入れても今月は+の予感(お願い、晴天が続いて・・・)。

この調子ですと、年間を通してこの1年間は程トントン。
でも冬場の夜間消費を抑えられる次の年は+へ転じられそう。

まあ、良いオモチャが手に入ったかと・・・(笑)。


新しく車を買い替える事を思えば、良い投資でした。

拍手[3回]


エーーー。浄化槽を新しくして初めての下水道使用料の請求が来ました。
二ヶ月分で¥109・・・・・・・。

イヤ、余りにも安過ぎて・・・・?

市の下水道管理担当者へ℡。
ピ『何かの間違いですか?』

市の担当者からの返事はウーーーーン。

普通の家庭は積算電力計が家側に付いているので、浄化槽への送風ポンプは東電から直接給電します。ピンキーさんの家は電柱の真下に積算電力計が有るので、電力計の後から給電しています。
結果ポンプの電気使用料金をピンキーさんが払うのでその分を引いて¥109に成ります。

通常なら¥1500チョイ。つまり¥1400以上安く成ったのです。
で、此処からが笑える。僕の家は太陽光発電を導入しているので、昼間はポンプの電気代はタダ。
でも関係なく差し引いてくれる。

ウーーーン。この金額も計算に入れると太陽光発電の元が取れるのは早まるのかなー・・・。

ちなみに、今月の電力使用量はタダ、と言うか若干のプラス。ローン代を完全に賄いました。

拍手[2回]


ここ数日、太陽光発電量は下げ止まり。でも日中の電気代(エアコンも含めて)は無料です。若干ながら売電もしています。

でも、日照時間の短さは確実に発電量へ反映して、トータルでの買電量は高止まり状態。

で、昨日は冬至でした。さあ今日から日照時間が増えるぞー(本当に日照時間が最短なのは冬至の数日前)・・・。

ハイ、本日の最高発電量(瞬間)が増えました。昨日までは2,5kwが最高でしたが、今日は2,7kwをマーク。それも瞬時では無く数分続いた。

ウーーーン。底を脱した様です。此れからは増える一方。なぜか嬉しい(笑)。


昨年までは灯油暖房がメインでしたが、今年の日中は電気中心。
おかげで灯油の使用量も略半分。
灯油代が減ったのも計算すると、元を取れるのは結構近いかも・・です。

拍手[3回]


取り付け後そろそろ半年に成る太陽光発電。
順調に発電をしていますが、今は日照時間が一番短い時期。
発電量は6月の半分も行きません。

そのくせ使用量は増えている。増える一番の原因は熱帯魚の水槽。
夜中の室温が下がった時でも24℃を維持しないと・・・・・・。

僕の目標は1か月間の買電量を300kw未満にする事。
前にも書きましたが300kw以上に成ると、1kw辺りの単価がグーンと高く成るのです。
今月はギリギリ状態で維持(天気の悪い日が続くとアウト)。

でも日中の発電量は中々で、昼間の電気暖房代はゼロです。おかげで灯油の使用量も例年の半分以下で済んでいます。

此れから日照時間が長く成るので、発電量は増えますが、気温は益々寒く成るので水槽の電気代は上がるんだろーなー・・・・・。

と言う事で、只今買っている生体が全滅したら止めようかなー(手入れも結構大変)。
第一、水槽を止めるのを前提にNを始めたんだし・・・・・・・。

で、序に・・・。
90cm×30cm×30cmの総ガラス製の水槽が1本余っています(きちっとしたメーカー製)。
更にそれに使えるエーハイムと照明とクーラーも有ります。

もし使いたい方が居られましたら差し上げます。
ただし、重量物ですので取りに来られる方限定です。
2~3か月中に取りに来て頂ければOKです。

ご希望の方が居られましたら、此処のコメント欄へご記入ください(拍手でのコメントでは有りません)。書き込まれましても僕が公開ボタンを押さなければ、公開されませんので、安心してメールアドレスをご記入ください。
その後は僕と直接連絡を取り合いたいと思います。
奮ってご応募下さい。二人以上のご応募の場合は抽選で決めさせていただきます。



拍手[1回]


普段の僕は、仕事部屋兼居間で過ごしています(機械加工の時は別)。

この部屋、18畳有るので、エアコンも其れなりに大型。
試聴室も18畳有るので、両方の部屋のエアコンを入れるのはまず有りません(電気代)。

本日はプレーヤーの引き取りにお客様がいらっしゃいます。
試聴室も冷やしておかなくては・・・。

更に、タイミング良くアイスコーヒーがゼロ。落とさなくちゃ。

エーーー、若干の照明と2台の冷蔵庫。熱帯魚水槽のクーラーと水の循環ポンプ3台更に照明

此処迄は消費電力が少ないですけど、2台のエアコンと製氷機。
コイツは喰います。

で、只今の消費電力。

本日の天気は薄曇り。
現在の消費電力は2,5kw(電流では25A)。結構消費しているのですが、太陽光発電が3,9kw。
つまり余っています。そのあまり分の1,4kwは東電へ売却。

イエネ、今迄こんな消費電力計なんて持っていませんでしたから、今の状態での消費電力を知りませんでした(こんなに喰っていたのね、汗)。

今月は天気の悪い日が多かったので、先月よりは発電していないのですが、今日現在の発電量が403kw。消費電力は421kwも有るのですが、東電から買った電力は211kw。
この調子ですと、今月の消費電力も300wを切りそうです。

前にも書きましたが、300kwを超すと電力単価がグーンと上がるのです。
何とか10年以内に元が取れそうかな?



ちなみに今月の売電量は今現在で193kw。1kw辺り19円で買って貰えます。

拍手[3回]