平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
以前、エレキットをベースに作ったCDプレーヤーの音質が忘れられず、ついその気に成ってしまったCDプレーヤーの音質アップ。

僕のやり方を実行するには、大手メーカー製の完成されたプレーヤーではダメなんですね。
要は改造がやり難い。

エレキットはその辺がし易かったのです。
そのエレキットを弄った経験で、何処を弄れば(この部分で僕が満足する作り方をしているプレーヤーは見当たりません)良いかは大体判っています。
要はエレキットを弄った程度でも高音質のプレーヤーが出来ちゃうんですね。

エレキットの一番の弱点はメカ部が弱い。安いんですから仕方が無いんです。耐久性が無く2~3年の使用でダウン。

引っ越して、威張れない理由でソニーのCDプレーヤーが手に入りました。
ラジオ放送で懐かしい音楽が流れました。
その音楽をネット検索したら今でもCDでなら入手できる。

ついその辺のディスクを数枚購入。
ソニーのプレーヤーでは・・・・・・・・。

と言う流れで再びCDプレーヤーのチューンをする事に成ったのですね。
つまりデジタルを認めた訳では有りません。
聞きたい音楽がCDでなら入手できた。
此れだけの理由です。

で、世間一般のCDプレーヤーの音質アップ方法を見ると、デジタル部ばかりに目が行っていますよね。
確かにデジタル部でも音質アップは図れますが微々たる量(大幅に変わらないのがデジタルの利点です)。

なんせ、世間の超高級機と平気で渡り合ったエレキット改造機。デジタル部(DAコンバーター)は内蔵の侭なんです。
只、コンバーターへの電源には気を使いました。勿論デジタル屋さんの気遣い方とは違い、アナログ屋の気遣いです。
コンバーターを出た信号。勿論アナログ。
此処からは僕の得意な範囲。
普段作っているアンプのノウハウを全て投入(と言ってもプリアンプのフラット部がベースです)。
此れがエレキット改造機の全貌です。

今回もこの辺がベースでの改造です。
DAコンバーターも別売品を使おうかとも思ったのですが、とりあえず今の内蔵コンバーターで行って見ます。
電源は弄りますけどね。

アナログ回路は完全に別体で作ります。
勿論しっかりとしたシャシと電源で。

此れで、エレキット改造品を凌駕出来ると思うのですが・・・・・・。



目標がエレキット改造機と言うのがナントモ・・・・・・・。

オオット。大事な書き忘れ。
エレキット改造機。アナログ部分は別シャシで完全独立させました。
勿論電源も贅沢な物を。
エレキット内のアナログ部は完全に撤去。
その余った電力をコンバーターの役に立てたんですね。

拍手[3回]


【2013/05/04 (土) 08:38】 | CDプレーヤー
トラックバック() | コメント(3)

無題
ユキ
エレキット改造機聴いたことがないので
今回のCDプレーヤーのチューンの音がとても気になります。
最近のライブ(ソウル・ジャズ・ポップス・ロック)で、お気に入りのアーティストの音源はCDしかないので。



無題
ピンキー
現在の状態ではエレキット改造機に負けてます(笑)。
まあ、アナログ部があまりにも違うので仕方が無いんですね。

メカ部はまちがいなく良い物ですから、アナログ部を作り変える事で抜けるぞ。と言う感じですね。

ノンビリと進めます。


無題
溝口
作業進捗UP楽しみです!

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
エレキット改造機聴いたことがないので
今回のCDプレーヤーのチューンの音がとても気になります。
最近のライブ(ソウル・ジャズ・ポップス・ロック)で、お気に入りのアーティストの音源はCDしかないので。

2013/05/04(土) 10:27 |   | ユキ #224b6e3836[編集]
[管理者用 返信]

無題
現在の状態ではエレキット改造機に負けてます(笑)。
まあ、アナログ部があまりにも違うので仕方が無いんですね。

メカ部はまちがいなく良い物ですから、アナログ部を作り変える事で抜けるぞ。と言う感じですね。

ノンビリと進めます。
2013/05/04(土) 10:39 |   | ピンキー #4fc1604aee[編集]
[管理者用 返信]

無題
作業進捗UP楽しみです!
2013/05/04(土) 21:01 |   | 溝口 #58273d1ca1[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック