平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
弄りだしましたよ。ドライブアンプを改造したバッファアンプ。
今までは直熱管だったので勿論DC点火。なんせプリの出力を直に受けるんだから信号レベルは小さい。
AC点火ではもろにハムります。

じゃあ、今度は傍熱管だからAC点火?


イヤイヤ、傍熱管と言えどもこの信号レベルではDC点火じゃないと危ない(キッパリ)。


此処迄読んで、僕を知っている人なら大笑。まったく何処までが本気だか判らないんだから・・・。

エーー。フォノイコライザーでさえAC点火でハムを出さなかったピンキー君です(NF型イコライザーですけどね)。
このレベルでDC点火しないとハムっちゃうなんて腕の低さの露呈です。

デモですね。今回はDC点火にする様なんですね。
ヘーーー。ナンデ?

エーーー、下の写真。



パイロットランプが発光ダイオード。
こいつの為にDC点火を・・・・・・・(大汗)。




酔った勢いでの追記(大汗)。
昔、DCアンプで有名なある方が、何を間違ったか真空管の世界へ。
彼の言い分として、『真空管のヒーターはDC点火が絶対条件。』
要はAC点火だと、電圧が周期を持って変化する。この変化でカソード温度が変化し、動作が変わる。

まあ、チョイ考えると真っ当な意見。

この方、DCサーボのターンテーブルを愛用。
DCモーターのコキングはターンテーブルの慣性で打ち消されます。って言っていましたよね。

だったらねー・・・・。
カソードだって熱容量と言う慣性が有るんですよ。
カソードの光でターンテーブルのストロボが見えないでしょうが・・・。

どうも、教祖様ってバランス感覚のヤバイ人(あらゆる場面で気付いてしまう)が成れるんじゃないかと・・・。

拍手[5回]


【2013/08/29 (木) 12:35】 | 独り言
トラックバック() | コメント(1)

無題
溝口
こういうハヤシさんの視点がたまりません、最高です!さらなるアップが楽しみです!

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
こういうハヤシさんの視点がたまりません、最高です!さらなるアップが楽しみです!
2013/08/30(金) 00:29 |   | 溝口 #58273fcec5[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック