平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
作業台を片付けると言っても、台其の物を片付けるんじゃなくて、上に散らかっている物。

散らかっていると言っても僕がサボっているのではなく、プリアンプの電源シャシの図面を引いている。

図面を引く時に大切な事は、実際の部品を並べて位置確認。
小物パーツだから何処へでも入る。なんて甘く考えて確認しないと、当然罰が待っている。
小物パーツって机の上では小さく感じても、シャシの中では結構大きい。

と言う事で、机の上には電源シャシの中に入る部品が全て置いてある訳で・・・・・・・。

トランス類が5個。メタコン3個。電源SWやブレーカーやその他細々とした物。
数えたら何個に成るんだろう?

で、さっさと図面を引き終えて机の上を片付けたら・・・・・・・・・。

ハイ、やりますよー。って言ってから時間の経った実験。

スピーカーのインピーダンス変動にパワーアンプはどの様に働いているのか?

僕の興味は普通のアンプと逆相動作アンプの違い。

丁度実験するにはピッタリのアンプが有るので、そいつを実験用にチョイ改造。

で、改造するのに机の上を片付けなきゃ・・。

と言う訳です。

図面は今日中に出来上がると思うので、実験は明日出来るかな?









拍手[1回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック