今日は急遽飛び込んで来たパワーアンプの修理です。
僕の作ったアンプですから最優先の仕事。
お客様からの症状。
『音楽を聴いていたら突然ノイズが出て、アンプから臭い匂いが・・・・・。』
僕は直ぐに原因が判った。
作って11年経っているので、そろそろ起きても不思議ではない。
ケミコンのパンクです。
持って来て貰い、中を見ると出力管のバイアス抵抗にパラに入っているパスコンがバラバラ。
有名なスプラグ製。
国産を使っていれば・・・・・・・。
最近の僕はとにかく国産パーツが多い。
で、単純に交換すれば直っちゃうんだけど、此処10年近く会っていなかったお客様。
最近のネタを話します。
『エーー、実はもう300Bを使っている方、殆どいないんですよね。皆さんEL34に代えちゃって・・・・。』
僕が使っている300BとEL34のどちらも使えるアンプで説明。
『こんな実験機を作って300BとEL34の鳴き比べをしたんですね。結果は・・・・・・・。』
と言う事で、修理の序にパワー管も交換。
真ん中のブロックケミコン。300Bのフィラメント整流用です。
外すと穴が開いてみっともないので・・(笑)。
でも、300Bアンプの電源トランス。
フィラメント巻き線を6,3Vで巻いといて良かったー。
一般の方、まったく同条件での300BとEL34の鳴き比べの経験は・・・・?
無いと思います。
世の中で絶賛されている300B。
でも絶賛している方、本当に自分の意見ですか?
雑誌やネットでの情報を得て、その後の試聴で先入観を持たないで聴けますか?
先入観の怖さを過去に散々経験しています。
まあ、騙された侭、と言うのも幸せなんですけどね。
あ、序に言っちゃうと300Bは世間の評価程には長持ちしません(世間の評判と言うのがかなり怪しい、笑)。
某アンプなんか長持ちさせる為に電流値をこれでもかと言う程絞っています。
世の中の長持ちする評判に合わせているんでしょうね。
パワー管は定格いっぱいに近い動作点で本領を発揮します。
絞って使うなら、単にこのパワー管を使っていますよと言うセールストーク。
300BよりもEL34の方が長持ちするのになー・・・・。
僕の作ったアンプですから最優先の仕事。
お客様からの症状。
『音楽を聴いていたら突然ノイズが出て、アンプから臭い匂いが・・・・・。』
僕は直ぐに原因が判った。
作って11年経っているので、そろそろ起きても不思議ではない。
ケミコンのパンクです。
持って来て貰い、中を見ると出力管のバイアス抵抗にパラに入っているパスコンがバラバラ。
有名なスプラグ製。
国産を使っていれば・・・・・・・。
最近の僕はとにかく国産パーツが多い。
で、単純に交換すれば直っちゃうんだけど、此処10年近く会っていなかったお客様。
最近のネタを話します。
『エーー、実はもう300Bを使っている方、殆どいないんですよね。皆さんEL34に代えちゃって・・・・。』
僕が使っている300BとEL34のどちらも使えるアンプで説明。
『こんな実験機を作って300BとEL34の鳴き比べをしたんですね。結果は・・・・・・・。』
と言う事で、修理の序にパワー管も交換。
真ん中のブロックケミコン。300Bのフィラメント整流用です。
外すと穴が開いてみっともないので・・(笑)。
でも、300Bアンプの電源トランス。
フィラメント巻き線を6,3Vで巻いといて良かったー。
一般の方、まったく同条件での300BとEL34の鳴き比べの経験は・・・・?
無いと思います。
世の中で絶賛されている300B。
でも絶賛している方、本当に自分の意見ですか?
雑誌やネットでの情報を得て、その後の試聴で先入観を持たないで聴けますか?
先入観の怖さを過去に散々経験しています。
まあ、騙された侭、と言うのも幸せなんですけどね。
あ、序に言っちゃうと300Bは世間の評価程には長持ちしません(世間の評判と言うのがかなり怪しい、笑)。
某アンプなんか長持ちさせる為に電流値をこれでもかと言う程絞っています。
世の中の長持ちする評判に合わせているんでしょうね。
パワー管は定格いっぱいに近い動作点で本領を発揮します。
絞って使うなら、単にこのパワー管を使っていますよと言うセールストーク。
300BよりもEL34の方が長持ちするのになー・・・・。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック