遠くへの配送で体は疲れているんだけど休めない・・。
中断していたパワーアンプの修理(これもバージョンアップ)を終え、直ぐに掛かったのがギヤボックスのバージョンアップ。要は『かなり前に作ったギヤボックスを最新と同じにしよう大作戦。』
もう殆どバラバラ。
此の後ギヤボックス本体も取り外して上下に分解。
軸受けを最新の物に交換。オイルシールもフリクションの少ない物に交換。
勿論モーターも交換しますしフローティングも(オット、一般のフローティングとは違いがっしりと止まっています。モーターと支持ベースの間に固い樹脂を挟んで金属同士が触れない様にしています)。
今回の成功はこの樹脂が全て。一般の用途としてはエンプラ(エンジニアリングプラスチック)ですので歯車に使ったりしているんですね。
で、ひょんな実験でこの樹脂が振動の遮断特性に優れている(僕の使い方に合った)、と言うのに気付いて・・・・。
ガシッと止まっているのに静かに成るんです。
オイル漏れ対策でアクリルの上にアルミ板を取り付けます(勿論窓付き、笑)。
この改造に3台持ち込まれているので・・・・(当分休めない)。
中断していたパワーアンプの修理(これもバージョンアップ)を終え、直ぐに掛かったのがギヤボックスのバージョンアップ。要は『かなり前に作ったギヤボックスを最新と同じにしよう大作戦。』
もう殆どバラバラ。
此の後ギヤボックス本体も取り外して上下に分解。
軸受けを最新の物に交換。オイルシールもフリクションの少ない物に交換。
勿論モーターも交換しますしフローティングも(オット、一般のフローティングとは違いがっしりと止まっています。モーターと支持ベースの間に固い樹脂を挟んで金属同士が触れない様にしています)。
今回の成功はこの樹脂が全て。一般の用途としてはエンプラ(エンジニアリングプラスチック)ですので歯車に使ったりしているんですね。
で、ひょんな実験でこの樹脂が振動の遮断特性に優れている(僕の使い方に合った)、と言うのに気付いて・・・・。
ガシッと止まっているのに静かに成るんです。
オイル漏れ対策でアクリルの上にアルミ板を取り付けます(勿論窓付き、笑)。
この改造に3台持ち込まれているので・・・・(当分休めない)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック