昨日で全てのパーツの切削の終わったラック。
現地で組み立てますが(組んだ状態での搬送は不可能、重いでかい)、万が一の不具合が出たらオーマイゴット。現地での修正は不可能(フライス盤の有る家なら可能、笑)。
縁側で仮組みを始めました。
此処まで組んでボルトがきつかった箇所はゼロ。最後まで手で廻せます。
狙った通りの精度で出来ています。
組み合わせた部分。
きつくも無く、緩過ぎもせず、斜めには絶対に入らない精度です。
で、仮組みに掛かる時間。どの位掛かると思いますか?
2時間はタップリ。何でかと言うと使うボルトの数は112本。
組むアルミの角棒の数、30本。総重量120kg弱。
で、確認が終わったらまたバラすんです。フーーー。
現地で組み立てますが(組んだ状態での搬送は不可能、重いでかい)、万が一の不具合が出たらオーマイゴット。現地での修正は不可能(フライス盤の有る家なら可能、笑)。
縁側で仮組みを始めました。
此処まで組んでボルトがきつかった箇所はゼロ。最後まで手で廻せます。
狙った通りの精度で出来ています。
組み合わせた部分。
きつくも無く、緩過ぎもせず、斜めには絶対に入らない精度です。
で、仮組みに掛かる時間。どの位掛かると思いますか?
2時間はタップリ。何でかと言うと使うボルトの数は112本。
組むアルミの角棒の数、30本。総重量120kg弱。
で、確認が終わったらまたバラすんです。フーーー。
この記事へのコメント
縁側の奥にあるのは精米機ですか?
エーー、其の通りです。
仲間ともち米を作っていまして出来上がると籾の状態で配られるんです。
其れの精米の為に買いました(詳しくは単車日々徒然で)。
此処2~3年はうるち米も籾の状態で買って精米しています。
籾の状態で保管すると味が落ちませんので(笑)。
仲間ともち米を作っていまして出来上がると籾の状態で配られるんです。
其れの精米の為に買いました(詳しくは単車日々徒然で)。
此処2~3年はうるち米も籾の状態で買って精米しています。
籾の状態で保管すると味が落ちませんので(笑)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック