平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
カートリッジ

二ヵ月半頑張ったメデューサが遂にご臨終。元々新品ではなかったので、どのくらい持つかは?
此処の所、急に針先にゴミが付き易くなって来たと思ったら、ボーカルが歪みだし、普段使っているSPUと比べると、其の変化の早さにチョット驚き。あまりにも早いものだから、他に原因が有るんじゃないかと、色々疑ってみたが、他にはおかしい処が見当たらない。
ヤッパリ針が減ったかな?
次に控えているのはFR-1MkⅢ。30年もののカートリッジです。スコッチなら大喜びですがカートリッジでは仕方が無い。
僕の記憶では初めて銀線を巻いたカートリッジと覚えています。
初物大好きのピンキー君。早速購入。が、あまり気に入らなかった。線が細く、高域がシャクレ上がって聞こえる。早い話素人受けのするドンシャリサウンド。ほんの数時間の使用で外されそれっきり。
最近のSPUの値上げに根を上げたピンキー君。とにかく寝ているカートリッジを総動員してランニングコストの削減(汗)。
今迄のFRの使用感は一般の市販アームの場合。(この店を開けてからも何度か試聴、でもダメだった。最後はクラフトの4400で試し、ダンプ量などを調整しても以前のくせは治らなかった。)僕のアームは重針圧カートリッジしか使えないと勝手に思い込んでいた為、最近は丸っ切り使っていない。処が最近僕のアームも1,5g以上なら問題無くトレースするのが判り、メデューサ君も、一般アームでは鳴った事の無い中域の充実した音楽を披露。ホンジャFRもかな・・・・・・・・?
取り付けての試聴。思ったとおり高域がチョット出過ぎ。でも、スピーカーのアッテネーターで調整出来る範囲。以前は痩せていた中域は思ったとおりシッカリと出て来た。フ・フ・フ。此れで店のランニングコストの削減成功。

昔のFR-1MkⅢのデーターを調べました。針先が楕円には違いが無いのですが一般の3×7でなく2×8なのです。つまり更に楕円(長楕円)。成る程、高域がシャクレ上がり易い訳です。ライン針や長楕円は溝にシッカリ食いつきます。結果アーム周辺を鳴かし易いのです。
最近、昔はダメと思ったカートリッジを僕のアームで鳴らすのが楽しみに成って来ました。ヤハリ、カートリッジを生かすも殺すもアーム次第。あんなに沢山持っていたカートリッジ、安く売るんじゃなかった。

拍手[1回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック