平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
カートリッジ

使い出して丸一日。もうすっかりなついてしまったFR-1MkⅢ。ご機嫌で愛聴盤を鳴らしています。FR-1MkⅢの普通の音を知っている人がこの音を聞いたら驚くでしょうネ(笑)。
最近はレコードを聞く人がドンドン減っています。また、オーディオ店の店員さんも若くて、レコード全盛時代を知らない。結果、訳の判らない迷信じみた話しが聞こえて来ました。それも一箇所だけでなく何箇所からも・・・・・。
彼らの言っている事は、レコード針はダイヤモンド、地球上で一番固い物質。ここ迄は反論しません。とっても正しい。でもこの後がイケマセン。だからレコード針は減らない。アノーーーーーーーー。
30年近く前に、有る雑誌にオーディオテクニカが針の磨耗写真を載せました。かなり奇麗な状態のレコードを500時間トレース。明らかに磨耗痕が出ていましたし、もっと怖いのは、汚れたレコードを50時間トレース。磨耗痕は奇麗なレコード500時間と略同じ。
確かにまだまだオーディオの理論は確立していません。未だにナゼ針が減るのかは、理論が確立していない様です。でも、現実に減っている事は認めざるを得ません。
そんな事を言っている人達に、あの写真を見せてやりたいですネ。

拍手[2回]


【2007/05/06 (日) 16:39】 | カートリッジ
トラックバック() | コメント(2)

無題
Bach ファン
いまだに、ダイア針が磨耗するとかしないとか。私の研究では、少なくともレコードダイア針は、磨耗しないことを確認しています。問題は、針先がミル単位の精度で仕上げられているため、使用によりその針がスラッジで固められてしまうことにあります。
そのスラッジは、ブラシでなぞる程度や、針のクリーニング液で完全に除去できないことです。
では、どうやって除去できるか?
私はいま超音波洗浄で、除去しています。2~3秒間の超音波で確認して、数回繰り返しで終わりです。完璧に除去できますし、元通りになります。


無題
ピンキー
Bach ファンさん。初めまして。
まあ、色々な主張の方がいる。だから楽しいって理解しています(笑)。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
いまだに、ダイア針が磨耗するとかしないとか。私の研究では、少なくともレコードダイア針は、磨耗しないことを確認しています。問題は、針先がミル単位の精度で仕上げられているため、使用によりその針がスラッジで固められてしまうことにあります。
そのスラッジは、ブラシでなぞる程度や、針のクリーニング液で完全に除去できないことです。
では、どうやって除去できるか?
私はいま超音波洗浄で、除去しています。2~3秒間の超音波で確認して、数回繰り返しで終わりです。完璧に除去できますし、元通りになります。
2012/12/14(金) 17:02 |   | Bach ファン #3f968a925d[編集]
[管理者用 返信]

無題
Bach ファンさん。初めまして。
まあ、色々な主張の方がいる。だから楽しいって理解しています(笑)。
2012/12/14(金) 18:08 |   | ピンキー #29ef49c7fe[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック