オモチャを手に入れてしまったピンキー君。
凄いスピードで頭の中が回転を始めた。
まず手にしたのがDAコンバーターの回路図。
可也以前に入手していたんだけど、ジックリと見るのは初めて。
普通の人なら信号回路を見るんでしょうけど、ピンキー君は電源回路から見始める。
だって信号回路は作り直しちゃうんだから(笑)。
要はDAコンバーターの電源。
ハッキリ言っちゃいます。DAコンバーターの素子に何を使っているのかを騒いでいる方々多々。
僕は完全に無視。DAコンバーターの決め手(音質に置いて)は電源の質。
3端子レギュレーターを使ったら完全にアウト(今のは使っている、大笑)。
DAコンバーターを、設計通り働かせられるかの決め手が電源なんですね。
安物DAコンバーターでも、電源さえシッカリと作れば、世の高級コンバーターを凌げる物が(あ、高級コンバーターから音楽が聞こえた経験はゼロですので・・)簡単に作れます。
(問題は、どんな高級DAコンバーターよりも、良質な電源の方が高価)
そのシッカリとした電源。簡単ですよ、安定化なんて無視して余裕十分な電源トランス。
必要最低限の容量のコンデンサー(但し良質な物)。
正しいアースの引き回し。
この本質を理解出来ないから、安定化電源なんて言葉に騙されるのです。
(アンプを作っている方で、どの程度アースの引き回しを判っているのか・・・。勿論アース母線なんか使っている方には理解不能ですよね)
DAコンバーターに、正常な動作をさせる電源を作り、アナログ回路をシッカリと作ればCDプレーヤーの完成度は無茶上がります。
それを実践したいのですね。
で、CD用のバッファアンプのKIT化。
現状ではCDメカの耐久性に疑問を持っています。
僕の作る機器は高価ですけど、寿命はとんでもなく長い。
つまりCDメカとの寿命に大差がある。
特定のCDメカに対応ではチョイ問題(CDメカが壊れたら使えなくなるバッファアンプでは・・)。
と言う事で、バッファアンプのKIT化は迷っています。
そんな訳で、バッファアンプのノウハウを全て此処にアップしちゃおうかなと・・・・・。
此処を見て作れる方はご自由に。
作れないけど欲しい。と言う方には相談を受け付けます。
そんな感じが一番良いのかなと・・・・。
凄いスピードで頭の中が回転を始めた。
まず手にしたのがDAコンバーターの回路図。
可也以前に入手していたんだけど、ジックリと見るのは初めて。
普通の人なら信号回路を見るんでしょうけど、ピンキー君は電源回路から見始める。
だって信号回路は作り直しちゃうんだから(笑)。
要はDAコンバーターの電源。
ハッキリ言っちゃいます。DAコンバーターの素子に何を使っているのかを騒いでいる方々多々。
僕は完全に無視。DAコンバーターの決め手(音質に置いて)は電源の質。
3端子レギュレーターを使ったら完全にアウト(今のは使っている、大笑)。
DAコンバーターを、設計通り働かせられるかの決め手が電源なんですね。
安物DAコンバーターでも、電源さえシッカリと作れば、世の高級コンバーターを凌げる物が(あ、高級コンバーターから音楽が聞こえた経験はゼロですので・・)簡単に作れます。
(問題は、どんな高級DAコンバーターよりも、良質な電源の方が高価)
そのシッカリとした電源。簡単ですよ、安定化なんて無視して余裕十分な電源トランス。
必要最低限の容量のコンデンサー(但し良質な物)。
正しいアースの引き回し。
この本質を理解出来ないから、安定化電源なんて言葉に騙されるのです。
(アンプを作っている方で、どの程度アースの引き回しを判っているのか・・・。勿論アース母線なんか使っている方には理解不能ですよね)
DAコンバーターに、正常な動作をさせる電源を作り、アナログ回路をシッカリと作ればCDプレーヤーの完成度は無茶上がります。
それを実践したいのですね。
で、CD用のバッファアンプのKIT化。
現状ではCDメカの耐久性に疑問を持っています。
僕の作る機器は高価ですけど、寿命はとんでもなく長い。
つまりCDメカとの寿命に大差がある。
特定のCDメカに対応ではチョイ問題(CDメカが壊れたら使えなくなるバッファアンプでは・・)。
と言う事で、バッファアンプのKIT化は迷っています。
そんな訳で、バッファアンプのノウハウを全て此処にアップしちゃおうかなと・・・・・。
此処を見て作れる方はご自由に。
作れないけど欲しい。と言う方には相談を受け付けます。
そんな感じが一番良いのかなと・・・・。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック