音は出ているんだけどなんか変。
時たま片chからノイズも出るし・・・・・・・・。
DACの出力を左右逆に繋ぎます(ノイズが出るchが逆に成ったらDAC、逆に成らなかったらバッファアンプのトラブル。此のチェック法は一番の基本なんだけど、理解していない方多々)。
ノイズの出る方が逆に成らない。バッファアンプか・・・・・・・。
ハイ、和室から作業机の上に移動。
信号機からサインウェーブを入れ、出力をオシロで見る(一番早いし、間違いの無いチェック方法です。アンプを作るのなら発振器、ミリバル、オシロスコープは必須。聴感では作れません。キッパリ)。
で、左右の波形を同時に見ます。10kHz以上で左右の位相が微妙にずれる。
エッ?
トランスしか考えられません。
信号ラインには入力と出力にトランスが入っています。
入力トランスの左右波形をチェック。
異常なし。
と言う事は・・・・・・・。
OPTを取り外し(両ch共、位相のずれはどちらが正常か判りません)。
此のトランス、一次側は二組。二次側は4組のコイルが巻いて有ります。
其々をパラったりシリーズに繋いだりして、色々な使い方が出来るんですね。
で、見つけた。二次側4組の内一組が断線しかかり・・・。
コイツかー。コイルをパラって使っているので、信号は出てしまう。
でも正常ではないので位相が微妙にずれる。
直ぐに輸入元へ送り返し。
で、此の輸入元。ストックは持っていないので、新しいのが来るのには時間が掛かる。
そんな訳で・・・・・・・・。
エーーー、此のトランス。新しいプリのドライブ段のOPTにも使っているんですね。
新しいプリ、活躍するのはまだ先。
そんな訳で新プリは部品取り機に・・・・・・(汗)。
今回のトラブル。どうも複数のパーツ不良が有るみたい。トランスの不良では考えられない症状も出ている。
そうなんですよ、時たま出ると言うだけで大変なのに複数のパーツ不良と成ると原因解明が大変。
でもね、此の苦労が最高の財産に成るのです。
負け惜しみじゃないですよ。
経験者だけに判る苦労です。
時たま片chからノイズも出るし・・・・・・・・。
DACの出力を左右逆に繋ぎます(ノイズが出るchが逆に成ったらDAC、逆に成らなかったらバッファアンプのトラブル。此のチェック法は一番の基本なんだけど、理解していない方多々)。
ノイズの出る方が逆に成らない。バッファアンプか・・・・・・・。
ハイ、和室から作業机の上に移動。
信号機からサインウェーブを入れ、出力をオシロで見る(一番早いし、間違いの無いチェック方法です。アンプを作るのなら発振器、ミリバル、オシロスコープは必須。聴感では作れません。キッパリ)。
で、左右の波形を同時に見ます。10kHz以上で左右の位相が微妙にずれる。
エッ?
トランスしか考えられません。
信号ラインには入力と出力にトランスが入っています。
入力トランスの左右波形をチェック。
異常なし。
と言う事は・・・・・・・。
OPTを取り外し(両ch共、位相のずれはどちらが正常か判りません)。
此のトランス、一次側は二組。二次側は4組のコイルが巻いて有ります。
其々をパラったりシリーズに繋いだりして、色々な使い方が出来るんですね。
で、見つけた。二次側4組の内一組が断線しかかり・・・。
コイツかー。コイルをパラって使っているので、信号は出てしまう。
でも正常ではないので位相が微妙にずれる。
直ぐに輸入元へ送り返し。
で、此の輸入元。ストックは持っていないので、新しいのが来るのには時間が掛かる。
そんな訳で・・・・・・・・。
エーーー、此のトランス。新しいプリのドライブ段のOPTにも使っているんですね。
新しいプリ、活躍するのはまだ先。
そんな訳で新プリは部品取り機に・・・・・・(汗)。
今回のトラブル。どうも複数のパーツ不良が有るみたい。トランスの不良では考えられない症状も出ている。
そうなんですよ、時たま出ると言うだけで大変なのに複数のパーツ不良と成ると原因解明が大変。
でもね、此の苦労が最高の財産に成るのです。
負け惜しみじゃないですよ。
経験者だけに判る苦労です。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック