平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
今朝注文したのに明日到着の予定です。
リバーブタンク(あ、此の言葉も最近覚えました。オーディオ界とギター界、同じ物を指しているのに表現が違うので、結構右往左往。
リバーブって要はエコーです。残響音を残す装置です。
カラオケでは定番(下手でも上手く聞こえる、笑)。

まあ、細かい事は置いといて、此の装置の動作原理。

信号をコイルに加えます。そのコイルの中心にマグネットを置きます。
基本原理。マグネットは信号に応じた振動を始めます。

で、このマグネットにスプリングが繋がっているんですね。

そのスプリングの反対側には入力と同じ装置が・・・。

つまり反対側には、スプリングで遅れた信号が出て来るのです。
これがエコーの正体。

で、此のエコー分だけを増幅したら・・・・・。
ハイ、基本の音は完全に無くなる。

そんな訳で、本来の音とリバーブ回路を通った信号をミックス(ミックス量はコントロール出来る)させて、好みのエコーを出すのです。

で、信号を二つに分けるのは簡単です。二つの信号をミックスするのは無茶苦茶難しい(って知っていました、?)。

フェンダーの回路でも、この辺は苦しい設計で誤魔化しています。

僕が作りたいギターアンプ。
ギターから出る音色を絶対に崩したくない(ヤハリ、オーディオ屋さん)。

早い話が、ピックが拾った信号を正しく(その侭)増幅したい。
今のギター、その辺が甘いかと・・・。


現況は、ピックのハイインピーダンスを、その侭出しているのが(ギター内のコントロールを含めて)一番の元凶と考えています。

でも、最大の問題点は、僕のギター演奏の腕って判っているんですけどね(演奏と言う言葉も程遠い)。

拍手[4回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック