平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
ギターアンプに有って、オーディオアンプに無いSW。

スタンバイSWです。
半導体アンプには付いているか不明ですが、管球式には昔も有りましたし現在も有る様です。
要は真空管を保護するSWです。

まずスタンバイSWをON。
そうすると、信号回路の真空管のヒーターに電流が流れます。
数十秒待って、メインSWをON。B回路が繋がって真空管に高圧が加わり、真空管が動作を始めます。
電源を落とす時には、逆順序で操作。

一瞬僕も付けようかと思ったのですが・・・・・・。

実は僕の作っているオーディオアンプ。此の二つのSW動作を自動でやっているんですね。
そうです。タイマーを使い自動的にスマートに(笑)。

今回のアンプにも取り付けます。
オッチョコチョイの僕には必須なんですね(2SWですと間違う恐れ大、汗)。


拍手[5回]


【2019/03/08 (金) 15:06】 | ギターアンプ
トラックバック() | コメント(2)

スタンバイSW
Kori_Takashi
しばらく見てないと大変なことに・・

Kori_Takashiのアンプにも遅延SWついてます
昔作った349A(これもピンキーさんから)はヒートアップに1分もかかる
高圧が長時間かかるのが気持ち悪くて2つ目のSWをつけた
で,今のメインECC99にもつけました
10mmの側板にはつけられず天板に2つ
2SWですので手前から順に入れるように
カミサンでも間違えずに操作できるように作ってあります


無題
ピンキー
ライブでの使用を考えると、スタンバイSWは必要って気付きました。
タイマー式ですと一旦OFFにすると立ち上がりに30秒程度掛かります。
スタンバイSWですと、即音が出せますもんね。

僕の場合は大丈夫です(笑)。

あ、今日。新しいピックガードが入りました。
2台ともお洒落に・・・・。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
スタンバイSW
しばらく見てないと大変なことに・・

Kori_Takashiのアンプにも遅延SWついてます
昔作った349A(これもピンキーさんから)はヒートアップに1分もかかる
高圧が長時間かかるのが気持ち悪くて2つ目のSWをつけた
で,今のメインECC99にもつけました
10mmの側板にはつけられず天板に2つ
2SWですので手前から順に入れるように
カミサンでも間違えずに操作できるように作ってあります
2019/03/13(水) 16:56 |   | Kori_Takashi #7dc204c165[編集]
[管理者用 返信]

無題
ライブでの使用を考えると、スタンバイSWは必要って気付きました。
タイマー式ですと一旦OFFにすると立ち上がりに30秒程度掛かります。
スタンバイSWですと、即音が出せますもんね。

僕の場合は大丈夫です(笑)。

あ、今日。新しいピックガードが入りました。
2台ともお洒落に・・・・。
2019/03/13(水) 17:38 |   | ピンキー #4fc1b80b5a[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック