昼食も摂らずに頑張りました(笑)。
只今完成。途中チョットした実験なんかもしていたので、時間が掛かってしまいました。
実験とは、ハムバッカーの二つのコイルをパラレル接続にして見たんですね。
見事に撃沈(大汗)。
フジゲンに搭載されているハムバッカー。それ程高出力では有りません。
パラッタので、完全に出力不足。
DCRを測って見ましたら、片側3,7kΩ。シリーズにしても高出力のシングルコイルよりも小さいのです。
実験は一瞬で完了。元に戻してシッカリと組み上げました。
早速弦を張ってチューニング。
で、大失敗。
電気出力をチェックするチューナーですから、ステレオフォーンは受け付けない(大汗)。
とりあえず、クリップ式で程々に・・・・・・・。
で、一番の楽しみ。ミリバルに繋いでの実測です。
ヤハリ減りました。2,4mV。
大して減って無いと思うでしょうが、電力換算では略1/2に成ります。
聴感上も明らかに減っています。
で、もう一つ効果が・・・・・・・。
倍音成分が豊かに成りました。
これはシールドを替えた所為と思います。
で、チョイ高音が勝ってます。
でも、スピーカーが裸ですから・・・・・・(汗)。
あ、回路図は・・。
と言うのは回路図上は何も変わりないんです。
具体的に言いますと、金属媒体と信号のコールド側を別配線にしました。
ステレオフォーンの二段目にコールドを繋いだのです。
金属媒体のアースは従来通りです。
1時間チョイ後の追記です。
ノイズレベルが下がったのは判ったので、もう一度ギターのチューニング。
サドルを外したので、オクターブチューニングが狂ってしまったんですね。
昔はオクターブチューニングなんて全然知らなくて・・・・・(大恥)。
今は4本のギター全てをキッチリと合わせています。
自分でも驚いたんですが、其処を合わせないで練習を始めたらなんか変?
もう一度、真面目にチューニング。
ヤハリ気分の良い音がします。
で、・・・・・・・・・。
今回の改造、ノイズレベルもそうなんですけど、音質向上も凄い。
ワクワクさせてくれる音色(って判りますか?)。
済みません、音の変化を文章にするのって凄く難しいんですよね。
余韻が綺麗。音に艶(色気)が出た。
これは、残りの3本も実施しないと・・・・・。
時間が有るのかなー・・・・・・・。
今回の改造に掛かるお金はステレオフォーン1組だけ。
アンプ側の改造はしないでも大丈夫です。
その場合、ギター側だけをステレオにしてアンプ側はモノラル。
シールドは2芯を使い、アンプ側でコールドとシールドを接続する。
そのケーブルも作って実験しますね(本当はチューナーを使うのに必要、汗)。
只今完成。途中チョットした実験なんかもしていたので、時間が掛かってしまいました。
実験とは、ハムバッカーの二つのコイルをパラレル接続にして見たんですね。
見事に撃沈(大汗)。
フジゲンに搭載されているハムバッカー。それ程高出力では有りません。
パラッタので、完全に出力不足。
DCRを測って見ましたら、片側3,7kΩ。シリーズにしても高出力のシングルコイルよりも小さいのです。
実験は一瞬で完了。元に戻してシッカリと組み上げました。
早速弦を張ってチューニング。
で、大失敗。
電気出力をチェックするチューナーですから、ステレオフォーンは受け付けない(大汗)。
とりあえず、クリップ式で程々に・・・・・・・。
で、一番の楽しみ。ミリバルに繋いでの実測です。
ヤハリ減りました。2,4mV。
大して減って無いと思うでしょうが、電力換算では略1/2に成ります。
聴感上も明らかに減っています。
で、もう一つ効果が・・・・・・・。
倍音成分が豊かに成りました。
これはシールドを替えた所為と思います。
で、チョイ高音が勝ってます。
でも、スピーカーが裸ですから・・・・・・(汗)。
あ、回路図は・・。
と言うのは回路図上は何も変わりないんです。
具体的に言いますと、金属媒体と信号のコールド側を別配線にしました。
ステレオフォーンの二段目にコールドを繋いだのです。
金属媒体のアースは従来通りです。
1時間チョイ後の追記です。
ノイズレベルが下がったのは判ったので、もう一度ギターのチューニング。
サドルを外したので、オクターブチューニングが狂ってしまったんですね。
昔はオクターブチューニングなんて全然知らなくて・・・・・(大恥)。
今は4本のギター全てをキッチリと合わせています。
自分でも驚いたんですが、其処を合わせないで練習を始めたらなんか変?
もう一度、真面目にチューニング。
ヤハリ気分の良い音がします。
で、・・・・・・・・・。
今回の改造、ノイズレベルもそうなんですけど、音質向上も凄い。
ワクワクさせてくれる音色(って判りますか?)。
済みません、音の変化を文章にするのって凄く難しいんですよね。
余韻が綺麗。音に艶(色気)が出た。
これは、残りの3本も実施しないと・・・・・。
時間が有るのかなー・・・・・・・。
今回の改造に掛かるお金はステレオフォーン1組だけ。
アンプ側の改造はしないでも大丈夫です。
その場合、ギター側だけをステレオにしてアンプ側はモノラル。
シールドは2芯を使い、アンプ側でコールドとシールドを接続する。
そのケーブルも作って実験しますね(本当はチューナーを使うのに必要、汗)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック