平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
アンプ作りで頭が疲れた。
早目のお風呂と晩酌。

落ち着いた所で・・・・・。



購入したてとは、比べ物に成らない好みの音色。
でも、サーのピックアップとトランスが喧嘩している。

前にも書きましたよね。今内蔵しているトランスの音色は・・・・・・。

サーを生かすトランスは1550。
自分の腕を棚に上げて、言いたい事を言っています。

今一乗らないので、アンプ作りに入ります(アイスコーヒーをがぶ飲みして、笑)。


あ、今夜も確認。ハーフトーンは、位相のずれの分、倍音が消えちゃいますね。
何度確認してもダメでした。
サッサとセレクターSWを3ポジションに替えます。

ついでに・・・・。
テレキャスもどきも、ダメって主張を始めました。
2ピックアップなので、中間の音が欲しい時は・・・・・。

ヘヘ、例の負荷抵抗コントロール。
こいつが何とでもしてくれています。

要はストラトで、フロントとミッドの音がそっくりに成ったりして・・・(勿論つまみの位置は違いますよ)。

そんな訳で、2ピックアップでも中間のハーフトーンは要らなくなりました。
2ポジションのセレクターって無いですかねー・・。

追記です。今回の負荷抵抗可変回路。
エレキギターでは御馴染の事なんですヨ。
昔からやっているでしょう。ポットの抵抗値を換えて音質調整をしていたのを・・・。
この場合は、ポットの抵抗値だけですので、中間値は出来ない(やる気なら出来る)。

此のポットの抵抗値を連続可変にした物なんです。
と言う事で、トランスを入れなくても出来る改造です。
只、トランスを入れないとインピーダンスが高いですので、もっと抵抗値の高いポットが必要です。

あ、更に・・・。
僕の作っているプリアンプ。VR(ポット)の抵抗値は100kΩ。此の出口に10cmのシールド線を使うと、明らかに高域特性が変わります。
ギターのポットは250kΩ以上。その出口に2mものシールドを使うんですから・・(大汗)。
電気的に無茶苦茶って気付く筈なんですが・・・・・。

拍手[3回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック