昨夜は頑張りました。酔った頭を、アイスコーヒーのがぶ飲みで目覚めさせ、シールドケースと冷却ファンを取り付けました(お陰で今朝は寝坊をして・・・・・汗)。
ノイズの質からある程度は予想をしていたのですが、明らかにニッケルフェルトと銅メッシュでは音質が変わります。
結論から言っちゃうと、銅メッシュの勝ち。
ダイナミックレンジが全然違う。
要はアーチストが目を見開いた。
仮説は色々と立てられるんだけど、測定方法が僕には無い。
で、先日買った本や、その他色々と調べました。
シールド効果に関しては、色々と考察が書いて有るのですが、それが音質にどう係わるか・・・・・。
今時、真空管への配慮、なんて書いて有る記事なんて無いですよね。
電磁シールドと考えると、磁性体は必要ない。其れよりも電気抵抗の少なさが要求される。
磁性体は必ず磁気歪みを発生させるし・・・・・・。
この辺がミソとは思っているんですけどね・・。
シールドケースの内径は24Φ。30Φの純鉄丸棒を持っている。
旋盤で削って、銅メッキでもしますか・・・・・。
ノイズの質からある程度は予想をしていたのですが、明らかにニッケルフェルトと銅メッシュでは音質が変わります。
結論から言っちゃうと、銅メッシュの勝ち。
ダイナミックレンジが全然違う。
要はアーチストが目を見開いた。
仮説は色々と立てられるんだけど、測定方法が僕には無い。
で、先日買った本や、その他色々と調べました。
シールド効果に関しては、色々と考察が書いて有るのですが、それが音質にどう係わるか・・・・・。
今時、真空管への配慮、なんて書いて有る記事なんて無いですよね。
電磁シールドと考えると、磁性体は必要ない。其れよりも電気抵抗の少なさが要求される。
磁性体は必ず磁気歪みを発生させるし・・・・・・。
この辺がミソとは思っているんですけどね・・。
シールドケースの内径は24Φ。30Φの純鉄丸棒を持っている。
旋盤で削って、銅メッキでもしますか・・・・・。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック