平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
本当はバッファアンプのシャシ切削をしたかったのだけれど、冷え込みが半端では無く、機械の温度が上がらない・・・。

無理はいけないよね。と言う訳で、急遽40thアンプの方へ掛かりました。
回路は出来上がっているし、電源トランスの規格も決まっている。

で、問題が電源トランス。メーカーの規格は判っているんだけど、この規格がギリギリで・・・。
メーカーが余裕をもっているんだと、下の規格でOK。ギリギリなら上の規格のトランスを使いたい。

サイズが結構違うので、シャシ設計はそれを考慮しないと無理。

僕の設計の仕方は過去に散々アップしていますので、もうお判りですよね。
方眼紙の上に部品を並べて配置を決め、設計します。
勿論、配線の引き回しも考慮して・・。
シャシに部品を取り付けてから配線の引き回しを考えている様ですと、完全に泥縄状態です。
勿論、CR類の小物パーツの配置も決めるのです。

逆を言えば、これが出来たらアンプは80%完成。それぐらいシャシの設計って大事なのですね。
基本性能が決まってしまいます。車やバイクと同じです。

で、変態ピンキー君はこの作業が大好きなんです。兎に角パズルです。此処を良くするとあそこはチョイ拙い。
全てを納得出来る配置が出来れば万々歳ですが、世の中そうは甘くない。
必ず、あちらを立てれがこちらが立たず。状態に成ります。
勿論、散々配置を弄って、最良の位置を見つけるのですが、最後に上記の問題に突き当たります。
そう成ると、優先順位ですよね。どちらが性能に影響が大きいか・・・?

もうこれは経験しか有りません。散々弄りどちらを無視しても性能に影響しないか・・・。
正直、超昔のアンプはこの辺の詰めが甘かったです。
要は経験不足。

今回のプリメインアンプ。プリメインだからと言う類の妥協は一切しないと断言します。
ある意味、20年前に作ったセパレートアンプを抜きたいな(笑)。
イコライザー段、フラット段、出力段、etc etc・・・。最新のノウハウで最善のプリメイン。

今一番の問題は製造コストだけかなー・・・・・(汗)。



そんな訳で、本日トランスメーカーへ電源トランスを発注しました。トランスのサイズが決まらなければ、シャシの設計なんて無理ですよね。

で、もう一つの問題点。パネルの色。僕が希望していた(頭の中で描いていた)色が、色見本の中に無かったのです。
でも、あのアルマイト屋さんは見本に無い色も作ってくれる。そんな訳で特注の色に成ります。その場合は試作を何回かする様ですので、ますますコストアップ・・・・。
でも40thですので妥協したくありません。

更に更にの追記で、実は今度作る僕のプレーヤー。どんな色にするか迷っていたのです。それで色見本を買っちゃたんですね。
で、ピコン・・・。アームも40thアンプと同じ色に・・・・・。

拍手[6回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック