遂に、遂にですよ。フライス加工が完成。イヤ甘く見ていました。過去には穴の多いプリアンプは1台ずつの制作。それよりも穴数の多いプリメインを同時に4台分作成。
予定よりも遅れに遅れ・・。
でもシャシ加工は焦るととんでもない目に合います。最後のひと穴の位置を間違えたら、今迄の苦労はオジャン。また最初からやり直し。それを考えたら、頭が疲れた、何となく気分が乗らない・・・etc。
そんな時に無理をすると・・・・・・。
今回は全てのお客さまが、ピンキーさんのペースで作って下さい。と言う非常に有り難いお言葉を頂けましたので・・・(感謝)。
そんなこんなで、苦労はしましたが、只今最後の穴開けが終わりました。
で、此処で油断してはいけないんですね。半端ない穴数です。1個でも開け忘れに気付かずに工作物をフライスから外したら・・・・・。
その忘れた穴を正しい位置に開けるには、工作物をそれ迄と同じ位置にセットしないといけません。
これが非常に大変(4枚ですよー)。今回の天板、上下(裏表)からの皿ビス加工が有るのです。
つまり両面加工(大汗)。シャシをでっかくすれば要らない加工なんですが、今でも十分に大型のアンプですので・・・・・。
こんな時の常とう手段。頭をいったんリフレッシュ。その頭で忘れた穴は無いかをチェックするのです。一晩経ってからが理想です。
で、プレハブから母屋に戻る時に藤棚の下のプランターを覗きました。
芝桜の挿し芽が沢山挿して有ります。実はそこの隙間に雪柳の枝を挿したのです。
理由は・・・・・・・・。
エーーー、剪定ばさみを持ったピンキー君。にわか仕込みの腕でチョキンチョキン。
ハイ、見事に失敗しました。エーーーーイとばかりに全ての枝を切り落とし、その切った枝を挿したのです。
元の株の根元からも、新しい枝が11本伸びて来ていますので、仕立て直しなんですね。その序に挿し木もしよう。と言う欲張りな考えです。
赤矢印の2本が雪柳の小枝。
挿したのは二日前の13日。
今朝、何となく覗いたら・・・・・・。
どう見ても新芽が吹いている(まさか?)。で、その後のフライス作業。
帰りにもう一度覗いたら、明らかに今朝よりも大きく成って・・・・・・。
挿す時に余計な葉を落としたのですが、その葉の根元からも新芽の赤ちゃんが・・・・・。
挿して二日ですよ。
スゴイ繁殖力に脱帽。と言って発根はまだしていません。此れから毎日の水やり(雨の日が多いのでサボれる、笑)をして、二か月後辺りには発根をすると思います。
もう二ヶ所程、雪柳を植えたい場所が有りますので・・・。
チョイの休憩後、フライス盤の前・・・・。
ヤハリ1個開いていなかった(笑)。
予定よりも遅れに遅れ・・。
でもシャシ加工は焦るととんでもない目に合います。最後のひと穴の位置を間違えたら、今迄の苦労はオジャン。また最初からやり直し。それを考えたら、頭が疲れた、何となく気分が乗らない・・・etc。
そんな時に無理をすると・・・・・・。
今回は全てのお客さまが、ピンキーさんのペースで作って下さい。と言う非常に有り難いお言葉を頂けましたので・・・(感謝)。
そんなこんなで、苦労はしましたが、只今最後の穴開けが終わりました。
で、此処で油断してはいけないんですね。半端ない穴数です。1個でも開け忘れに気付かずに工作物をフライスから外したら・・・・・。
その忘れた穴を正しい位置に開けるには、工作物をそれ迄と同じ位置にセットしないといけません。
これが非常に大変(4枚ですよー)。今回の天板、上下(裏表)からの皿ビス加工が有るのです。
つまり両面加工(大汗)。シャシをでっかくすれば要らない加工なんですが、今でも十分に大型のアンプですので・・・・・。
こんな時の常とう手段。頭をいったんリフレッシュ。その頭で忘れた穴は無いかをチェックするのです。一晩経ってからが理想です。
で、プレハブから母屋に戻る時に藤棚の下のプランターを覗きました。
芝桜の挿し芽が沢山挿して有ります。実はそこの隙間に雪柳の枝を挿したのです。
理由は・・・・・・・・。
エーーー、剪定ばさみを持ったピンキー君。にわか仕込みの腕でチョキンチョキン。
ハイ、見事に失敗しました。エーーーーイとばかりに全ての枝を切り落とし、その切った枝を挿したのです。
元の株の根元からも、新しい枝が11本伸びて来ていますので、仕立て直しなんですね。その序に挿し木もしよう。と言う欲張りな考えです。
赤矢印の2本が雪柳の小枝。
挿したのは二日前の13日。
今朝、何となく覗いたら・・・・・・。
どう見ても新芽が吹いている(まさか?)。で、その後のフライス作業。
帰りにもう一度覗いたら、明らかに今朝よりも大きく成って・・・・・・。
挿す時に余計な葉を落としたのですが、その葉の根元からも新芽の赤ちゃんが・・・・・。
挿して二日ですよ。
スゴイ繁殖力に脱帽。と言って発根はまだしていません。此れから毎日の水やり(雨の日が多いのでサボれる、笑)をして、二か月後辺りには発根をすると思います。
もう二ヶ所程、雪柳を植えたい場所が有りますので・・・。
チョイの休憩後、フライス盤の前・・・・。
ヤハリ1個開いていなかった(笑)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック