平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
たった今、東電からメールが来ました。此処一ヶ月間の僕から東電が買った電気料金の連絡です。一言で言うと売電額。

一応、パソコンへ記録をしています。太陽光発電が本当に元が取れるかどうか?
僅かですが昨年よりも多い金額(電気代は値上がりしていますが、買電額は契約時の侭です)。

今年の6月からの電気代は可成りの値上がりの筈なのに、請求金額は6,7月共に昨年よりも少ないのですね。

正直、自分でも驚きました。そんなに無理をした節電はしていません。エアコンだって24時間連続運転ですし、日中は25℃以下、夜間は22℃程度の室温です(18畳有り天井も高め)。

要は、今迄は何がどの様に使うのかが判らなかったのです。太陽光発電と一緒に付いて来たモニター。


此れのお陰で、無駄に電気を使っている原因が判ったのです。

写真は昨日1日のトータルデーター。
これをグラフで1時間ごとに表す事も出来ますので、オーディオ機器の消費電力も判ったのです。

此のデーターを見ますと消費量が14kw。ところが実際に東電から買った電力は6,9kw。
つまり約半分です。昨日は雨か曇り(時々晴れた)でしたのにこの成績です。
晴れの日でしたら、発電量は23kw程度はこの時期でも行きます。

問題は此の買電量。以前にもアップしましたが、電気料金は月の使用量が300kwを超えますとkw当たりの単価が上がるのです。
要は、如何に一ヶ月間の電気の使用量(買電量)を300kw以下にするかが勝負なのですね。
一日当たり10kw以下で過ごす様にする。此れだけを気にして節電しています。
例えば、洗濯機は日中に動かす(発電量以内で済みます)とか・・。

太陽光発電の寿命が10年間でも元がとれそうです(僅かですけどね)。

拍手[1回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック