暑さ寒さも彼岸まで。と言われてきましたが、この暑さは彼岸を超しそう。
夏の疲れが溜まったのか早朝涼しい内の作業がキツイ。
最近、目が覚めるのが6時過ぎ。
6:30にはプレハブ内の気温が上がるので出来ません。
そんな中で室内作業で済む仕事が・・・・(ホッ)。
整流管が飛んだので送って欲しい。との要望だったのですが僕の答えは『アンプのチェックをさせて下さい。』
此処に何度も書いていますが、真空管を交換したら音が出た。
ハイ、凄く拙い行動です。
単なる真空管の不良かその真空管を不良にする原因が他に有るのか・・・。
この判断が出来ていないのですね。
真空管を不良にする原因が他に有るとしたら、またその真空管を壊します。
此処で怖いのが、挿し替えた瞬間(数日から数週間)は無事に動くと言うのが結構多いのです。
ですから、真空管を交換した時には、原因が真空管本体か、違う所かの判断が必用なのです。
この判断、結構難しいのですよ。
で、写真を見ておかしいと感じたら凄い。
2本のEL34。奥の方のEL34のマークが白く変色しているのに気付きましたか?
この変色、温度が上がった時に起き易い。
つまり電流が流れ過ぎたか、置かれている環境が放熱を妨げているか・・・。
そんな訳で、原因を探るのに1週間近く掛かりました。
EL34があるタイミングで暴走したのです。
常時では無いので見つけるのは至難の業。しつこい位の長時間のテストで判明。
実は此のアンプ、写真で判るでしょうが市販の電源トランス。電圧が普段僕の使う電圧よりも高いのです(それで電源トランスは特注品を使っています)。
抵抗で電圧を下げる方法も有りますが、此のアンプを使っている方のスピーカーの能率が無茶低い。
電圧を下げるとテキメンに出力が下がります。
今回のアンプ、PPだよね。と言う事はアイドリング電流を絞っても大丈夫(詳しく書くととんでもなく長く成るのでカット)。
電流値の調整用の抵抗器。この辺は計算だけじゃダメで、実際に交換をして実測するのが基本。
そう言う訳で4種類(購入をしました)。此の抵抗器の消費電力は1Wを超えます。
手持には2Wしかない。
長期に使うにはヤバいよね。
と言う事で5Wを買いました。
でも、良い時代に成りました。昔なら秋葉原迄行く様でしたが今はネットで手に入ります。
昨日の注文で本日到着(馴染みの商社さん)。
今飲んでいるアイスコーヒーを飲み終えたら作業に入ります。
エーーー、二日後の追記です。
二日間連続運転テスト。古いアンプには欠かせません。
修理完了、オシロで波形を見て、電流値をテスターで確認。それでお客様に渡しちゃプロ失格です。
出ましたよ、アイドリング電流の変化。無視する人は無視しちゃうんだろうけど、僕には出来ない。
例の抵抗値、変更です。
で・・・・(笑)。
抵抗器が入って来るのは昼過ぎ。ただ待っているのは時間がもったいない。
と言う事で庭の整理です。
剪定した侭のバラの枝があちこちに散らばっているので処分。
バラの枝の下にはクラピアが生えている。
でね・・・。
クラピアがビッシリと生えているのにその間からパンダスミレの花が咲いていて・・・。
要は陣取り合戦を始めた様です。クラピアの方が成長が早いのでパンダスミレは負けると思っていました。
イヤ中々の見ものに成りそうです。
バラの鉢の周りのクラピアも・・。
同じ場所の丁度2週間前。
もう横に広がり出しました。挿し芽をしてから2週間少々。
雑草で悩んでいた学校側の空き地にも昨日の夕方植え込みました。
でもこんなに増えちゃうと、直ぐに売れなくなってしまうんじゃないかなー・・・・。
夏の疲れが溜まったのか早朝涼しい内の作業がキツイ。
最近、目が覚めるのが6時過ぎ。
6:30にはプレハブ内の気温が上がるので出来ません。
そんな中で室内作業で済む仕事が・・・・(ホッ)。
整流管が飛んだので送って欲しい。との要望だったのですが僕の答えは『アンプのチェックをさせて下さい。』
此処に何度も書いていますが、真空管を交換したら音が出た。
ハイ、凄く拙い行動です。
単なる真空管の不良かその真空管を不良にする原因が他に有るのか・・・。
この判断が出来ていないのですね。
真空管を不良にする原因が他に有るとしたら、またその真空管を壊します。
此処で怖いのが、挿し替えた瞬間(数日から数週間)は無事に動くと言うのが結構多いのです。
ですから、真空管を交換した時には、原因が真空管本体か、違う所かの判断が必用なのです。
この判断、結構難しいのですよ。
で、写真を見ておかしいと感じたら凄い。
2本のEL34。奥の方のEL34のマークが白く変色しているのに気付きましたか?
この変色、温度が上がった時に起き易い。
つまり電流が流れ過ぎたか、置かれている環境が放熱を妨げているか・・・。
そんな訳で、原因を探るのに1週間近く掛かりました。
EL34があるタイミングで暴走したのです。
常時では無いので見つけるのは至難の業。しつこい位の長時間のテストで判明。
実は此のアンプ、写真で判るでしょうが市販の電源トランス。電圧が普段僕の使う電圧よりも高いのです(それで電源トランスは特注品を使っています)。
抵抗で電圧を下げる方法も有りますが、此のアンプを使っている方のスピーカーの能率が無茶低い。
電圧を下げるとテキメンに出力が下がります。
今回のアンプ、PPだよね。と言う事はアイドリング電流を絞っても大丈夫(詳しく書くととんでもなく長く成るのでカット)。
電流値の調整用の抵抗器。この辺は計算だけじゃダメで、実際に交換をして実測するのが基本。
そう言う訳で4種類(購入をしました)。此の抵抗器の消費電力は1Wを超えます。
手持には2Wしかない。
長期に使うにはヤバいよね。
と言う事で5Wを買いました。
でも、良い時代に成りました。昔なら秋葉原迄行く様でしたが今はネットで手に入ります。
昨日の注文で本日到着(馴染みの商社さん)。
今飲んでいるアイスコーヒーを飲み終えたら作業に入ります。
エーーー、二日後の追記です。
二日間連続運転テスト。古いアンプには欠かせません。
修理完了、オシロで波形を見て、電流値をテスターで確認。それでお客様に渡しちゃプロ失格です。
出ましたよ、アイドリング電流の変化。無視する人は無視しちゃうんだろうけど、僕には出来ない。
例の抵抗値、変更です。
で・・・・(笑)。
抵抗器が入って来るのは昼過ぎ。ただ待っているのは時間がもったいない。
と言う事で庭の整理です。
剪定した侭のバラの枝があちこちに散らばっているので処分。
バラの枝の下にはクラピアが生えている。
でね・・・。
クラピアがビッシリと生えているのにその間からパンダスミレの花が咲いていて・・・。
要は陣取り合戦を始めた様です。クラピアの方が成長が早いのでパンダスミレは負けると思っていました。
イヤ中々の見ものに成りそうです。
バラの鉢の周りのクラピアも・・。
同じ場所の丁度2週間前。
もう横に広がり出しました。挿し芽をしてから2週間少々。
雑草で悩んでいた学校側の空き地にも昨日の夕方植え込みました。
でもこんなに増えちゃうと、直ぐに売れなくなってしまうんじゃないかなー・・・・。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック