今日は仕事をしたなー・・・。
朝から休みなしで15:30。
ギヤボックスが動き始めました。
ホンの10分程度でオイルは汚れて来ています。
ウォームギヤは歯車同士が擦れ合って作動しますので、初期馴染みで多量の金属粉が出るのです。
此の金属粉を無視して運転を続けますと、研磨剤入りのオイルに成りますので可成りヤバイ。
そんな訳で最初はオイルの様子を見ながら30分から1時間の運転で最初のオイル交換。
其の後は数時間から半日でオイル交換。
更に1週間の連続運転で最後のオイル交換。
万が一、此れだけの時間を運転してもオイルが汚れる様でしたら(過去には無い)更にの慣らし運転です。
お客様に渡す時には、最初のオイル交換迄1年は平気にしたいのですね。
で、進相コンデンサーの悪戯。
昔はカップリングカバー内にコンデンサーを取り付けていました。
今はこの様に外付けです。
要は簡単に交換が出来る様にしたのです。
色々と実験の好きなお客様が多いものですから・・・・・。
ちなみに私が使っているコンデンサーは此れとは違います。
色々と試しまして僕にはこれだな・・・。
最初から取り付けますと、かなり高いのですよ(僕自身もこんなに高いコンデンサーを使ったのは初めて)
進相コンデンサーなので1個で済みますから買いましたけど、アンプに使うには・・・。
だって、トランス結合と同じコストが掛かるんですよ。
翌日の追記。
1回目のオイル交換後、2~3時間の運転。
オイルが汚れない。ヘッ・・・・。
調子に乗り、一晩廻しっぱなしにする事にしました。
まあ何時もの朝の3時頃に目が覚めます。トイレへ行って直ぐにギヤボックスの前。
一旦止めてオイルの汚れをチェック。
汚れていない。少なくとも1~2時間廻しただけの最初のオイルよりも遥かに綺麗。
ウーーーン?
再び動かしてベッドの中。
朝食の前にオイルを見る。汚れていないんですよ。
毎回丁寧に組んではいますが、此処迄オイルが汚れない個体は初めて。
2回目のオイル交換は24時間連続運転後で大丈夫ですね。
朝から休みなしで15:30。
ギヤボックスが動き始めました。
ホンの10分程度でオイルは汚れて来ています。
ウォームギヤは歯車同士が擦れ合って作動しますので、初期馴染みで多量の金属粉が出るのです。
此の金属粉を無視して運転を続けますと、研磨剤入りのオイルに成りますので可成りヤバイ。
そんな訳で最初はオイルの様子を見ながら30分から1時間の運転で最初のオイル交換。
其の後は数時間から半日でオイル交換。
更に1週間の連続運転で最後のオイル交換。
万が一、此れだけの時間を運転してもオイルが汚れる様でしたら(過去には無い)更にの慣らし運転です。
お客様に渡す時には、最初のオイル交換迄1年は平気にしたいのですね。
で、進相コンデンサーの悪戯。
昔はカップリングカバー内にコンデンサーを取り付けていました。
今はこの様に外付けです。
要は簡単に交換が出来る様にしたのです。
色々と実験の好きなお客様が多いものですから・・・・・。
ちなみに私が使っているコンデンサーは此れとは違います。
色々と試しまして僕にはこれだな・・・。
最初から取り付けますと、かなり高いのですよ(僕自身もこんなに高いコンデンサーを使ったのは初めて)
進相コンデンサーなので1個で済みますから買いましたけど、アンプに使うには・・・。
だって、トランス結合と同じコストが掛かるんですよ。
翌日の追記。
1回目のオイル交換後、2~3時間の運転。
オイルが汚れない。ヘッ・・・・。
調子に乗り、一晩廻しっぱなしにする事にしました。
まあ何時もの朝の3時頃に目が覚めます。トイレへ行って直ぐにギヤボックスの前。
一旦止めてオイルの汚れをチェック。
汚れていない。少なくとも1~2時間廻しただけの最初のオイルよりも遥かに綺麗。
ウーーーン?
再び動かしてベッドの中。
朝食の前にオイルを見る。汚れていないんですよ。
毎回丁寧に組んではいますが、此処迄オイルが汚れない個体は初めて。
2回目のオイル交換は24時間連続運転後で大丈夫ですね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック