やって来ました。ボイスレコーダー。
使い方が今一判らない・・・。
一応、録音、再生は出来たんだけど取説を見ながらなので、自由に使えるにはほど遠い。
何度かやったら慣れるかな?
で、使用目的です。完全にメモ代わりです。
どんな時に使うのよ・・?
エーーーー、庭のバラの種類がミニバラを含めると50種類を超えました(ひょっとすると60種類)。
薔薇って種類ごとに手入れの方法や育ち方が違うのです。
兎に角超初心者のピンキー君は経験不足。
経験を積むためにはこまめな観察が必用。
そんな訳でチョクチョク庭に出てはバラの観察(花の状態や葉の状態、その他etc,etc)。
観察した時には覚えていても何しろ種類が多い。データーはパソコンで管理しているのですが、パソコンの前に座るとどのバラがどうだったのか?・・・・・・。
第一名前と現物が一致しない(ミニバラだけですけどね)。
と言う訳で、観察の結果を言葉に出してレコーダーへ録音しちゃえば、忘れても平気。
そんな理由での購入だったのです。でまたもやの問題発生・・・・・。
実は2~3日前にパソコンのOSをWindows10から11へ変えたんですね。
今回の写真を縮小するのに四苦八苦。何とか出来ましたが、もう一度やれって言われると・・・・・(汗)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック