苦労したラックも無事に納品が済みました。
オーナーの方も音の変化に(勿論良い方向ですよ)大喜び。
本当にラックって大事なのです(この辺に気付いていない方多々)。
でも直ぐに次の仕事。パワーアンプの製作です。もう2年以上待って貰っていますので流石にそろそろ掛かりませんと・・(大汗)。
只今の僕の仕事の状態はこんな感じですので、仕事を受けても直ぐに掛かるのはまず無理なのです。
と言いながらフライス盤の再セット(ラックに合わせて有りますので)。材料のアルミ板の手配(入手済み)。まあパワーアンプの場合はシャシが出来てしまえばあとは簡単なんですね。
で、パソコンの前。
昨年の春まで咲き誇っていた芝桜を全て剥がしてしまいました。そう成ると可成りの面積で地面が剥き出し。
あっと言う間に雑草の餌食に成ります。他の植物も植えて有るので除草剤も使えません。
そんな時の僕の手はグランドカバー。植えた草花で地面を覆い雑草を押さえる方法です。
グランドカバーに使える草花にも色々と有るのですが、僕のお気に入りはパンダスミレ。
今年も暖かく成り、去年茂っていた部分には新芽が沢山生えて来ました。
それを元に増やそうと思っていたのですが、今回は流石に面積が広過ぎる(今のを元に増やそうとしたら全面を覆うのに5~6年は掛かると思う)。
そんな訳で6ポット購入しました。
もう花が咲いていますので、温室育ちと思います。
今回は増やすのが目的ですので、鉢植え。
其の後ランナーを伸ばして来るので、隣に土だけを入れた鉢を置き、其の鉢に根付かせます。
こうして量産体制に・・(庭全体を覆う程買ったら破産します、笑)。
今回の苗は増やす事を最優先。なんせ庭中をパンダスミレで覆いつくそうと言うのですから・・。
エーーー、芝桜を剥がした理由。
元来ほとんどの植物は、他種の侵入を防ぐ為に、根から妨害ホルモンを出すのだそうです。
芝桜を長年育てて来て、そのホルモンが芝桜は異常に多い、って気がして来たのですね。
証拠に色違いの芝桜。お互いの地域に入って交じる事って無いのですよ。
パンダスミレとクラピアは交じり合って大変(まあランナーを切っちゃえば良いんですがメンドイ)。
つまりパンダスミレとクラピアはそのホルモンが凄く弱い。
この性格は下草に使うのには好都合なのです(バラに嫌われない)。
オーナーの方も音の変化に(勿論良い方向ですよ)大喜び。
本当にラックって大事なのです(この辺に気付いていない方多々)。
でも直ぐに次の仕事。パワーアンプの製作です。もう2年以上待って貰っていますので流石にそろそろ掛かりませんと・・(大汗)。
只今の僕の仕事の状態はこんな感じですので、仕事を受けても直ぐに掛かるのはまず無理なのです。
と言いながらフライス盤の再セット(ラックに合わせて有りますので)。材料のアルミ板の手配(入手済み)。まあパワーアンプの場合はシャシが出来てしまえばあとは簡単なんですね。
で、パソコンの前。
昨年の春まで咲き誇っていた芝桜を全て剥がしてしまいました。そう成ると可成りの面積で地面が剥き出し。
あっと言う間に雑草の餌食に成ります。他の植物も植えて有るので除草剤も使えません。
そんな時の僕の手はグランドカバー。植えた草花で地面を覆い雑草を押さえる方法です。
グランドカバーに使える草花にも色々と有るのですが、僕のお気に入りはパンダスミレ。
今年も暖かく成り、去年茂っていた部分には新芽が沢山生えて来ました。
それを元に増やそうと思っていたのですが、今回は流石に面積が広過ぎる(今のを元に増やそうとしたら全面を覆うのに5~6年は掛かると思う)。
そんな訳で6ポット購入しました。
もう花が咲いていますので、温室育ちと思います。
今回は増やすのが目的ですので、鉢植え。
其の後ランナーを伸ばして来るので、隣に土だけを入れた鉢を置き、其の鉢に根付かせます。
こうして量産体制に・・(庭全体を覆う程買ったら破産します、笑)。
今回の苗は増やす事を最優先。なんせ庭中をパンダスミレで覆いつくそうと言うのですから・・。
エーーー、芝桜を剥がした理由。
元来ほとんどの植物は、他種の侵入を防ぐ為に、根から妨害ホルモンを出すのだそうです。
芝桜を長年育てて来て、そのホルモンが芝桜は異常に多い、って気がして来たのですね。
証拠に色違いの芝桜。お互いの地域に入って交じる事って無いのですよ。
パンダスミレとクラピアは交じり合って大変(まあランナーを切っちゃえば良いんですがメンドイ)。
つまりパンダスミレとクラピアはそのホルモンが凄く弱い。
この性格は下草に使うのには好都合なのです(バラに嫌われない)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック