平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
不用品

昨日中に仕上げたかったのですが、僕がダウン。色々と疲れが溜まっているみたい。

と言う事で、左chだけで昨日は帰宅。

今朝一で左側に改造の終わった励磁電源を設置。
右を外し作業台の上。

でもねーーーーー。
なんで、僕の作る物はこうも重いんだろう。
ホント、いやに成ります。

もうちょい軽ければ、作業も気楽に出来るのに・・・・・。

次回、電源の作り直しに成ったら、ユニット1個に、電源一つで作ろう。
数は増えるけど、重量は半分近くに成るし。

今の侭では、10年後には持ち上げられないだろーなー。

なんて、ブツブツ言いながら、チョークの交換です。

チョーク交換の終った、くそ重い電源をオイロダインの前に運び結線。

兎に角疲れる。
オーディオの仕事は肉体労働です。

取り合えず一服。直ぐに音を出す気にも成れない。

呼吸が落ち着いたら、電源ON。

一昨日、最後に聞いたレコードがターンテーブルに乗った侭。

迷わず其のレコードに針を下ろす。

最初の一声。ウルサイ。

まあ、最初はこんなもの。
で、この文章を打っている間に、ドンドン音が変わってくる。
勿論、好ましい方向に。

まだ、レコードの片面の演奏が終わっていません。

でも、元のチョークの音は抜きました。
付帯音が減り、品が良い。

細やかな音が沢山出て来ます。

此れだから、励磁ユニットは・・・・・・・。


追記。
写真のチョーク。マリック製で10H150mA。の規格です。
ヤフーにでも出すかな・・?

拍手[1回]


【2010/02/23 (火) 13:12】 | 励磁電源
トラックバック() | コメント(4)

マリックさん。
カスラ
今や マリックの 松尾さんを知る人少なくなって来たのでしょうか。 オンライフの2A3 モノパワーなんかそれでも15万以上しています。この間もYahoo!オークションでカンノの入出力トランスや段間トランスを見かけました。カンノ製作所は松尾さんが亡くなって、後を継ぎトランスを巻く人がいないため管球アンプの製造を中止した…。のかもしれませんね。

無題
ピンキー
カスラさん、使います?
余ってしまっていますので。


オーディオの不思議
カスラ
それにしても アンプで信号LINEとはなっていない電源のトランスやチョークで音が変わる事を昔は理解できず、OUTPUT トランスはタムラのアモルファスだパーマロイだの 使ったのに電源なんか取り外し品の使い回し…でした。

最近、ある人があるRコアトランスを紹介してくれたのですが、電源用のトランスでも線材にストレスが掛からないように巻くとまるきり音が違うそうです。

コア材や形式より

やはり「誰が造ったか」 はここでも1番音を左右する要素なんですね。


※ピンキーさん、チョーク、利用する装置が今は手元にありません。

トランジスターでもチョークインプットの別電源…とか、いつかは自作実験してみたいのは山々ですが…。
オークションに出してみてください!

FOSTEXのドライバーの片方分くらい回収出来る…かも?


無題
ピンキー
信号ラインを弄った場合は、あそこは良く成ったけど、此処は前の方が・・・。ナンテ成り易いですが、電源のグレードアップは間違いなく全てが良く成りますね。
友人がこんな事を言いました。
『真空管は単に電流量を増やしたり減らしているバルブ。其処に掛かる水圧が安定してなきゃ水量安定しないよね。』
名言と思っています。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
マリックさん。
今や マリックの 松尾さんを知る人少なくなって来たのでしょうか。 オンライフの2A3 モノパワーなんかそれでも15万以上しています。この間もYahoo!オークションでカンノの入出力トランスや段間トランスを見かけました。カンノ製作所は松尾さんが亡くなって、後を継ぎトランスを巻く人がいないため管球アンプの製造を中止した…。のかもしれませんね。
2010/02/27(土) 09:42 |   | カスラ #56b710e63f[編集]
[管理者用 返信]

無題
カスラさん、使います?
余ってしまっていますので。
2010/02/27(土) 11:00 |   | ピンキー #2893d819f9[編集]
[管理者用 返信]

オーディオの不思議
それにしても アンプで信号LINEとはなっていない電源のトランスやチョークで音が変わる事を昔は理解できず、OUTPUT トランスはタムラのアモルファスだパーマロイだの 使ったのに電源なんか取り外し品の使い回し…でした。

最近、ある人があるRコアトランスを紹介してくれたのですが、電源用のトランスでも線材にストレスが掛からないように巻くとまるきり音が違うそうです。

コア材や形式より

やはり「誰が造ったか」 はここでも1番音を左右する要素なんですね。


※ピンキーさん、チョーク、利用する装置が今は手元にありません。

トランジスターでもチョークインプットの別電源…とか、いつかは自作実験してみたいのは山々ですが…。
オークションに出してみてください!

FOSTEXのドライバーの片方分くらい回収出来る…かも?
2010/02/27(土) 18:45 |   | カスラ #92ca4cbdfd[編集]
[管理者用 返信]

無題
信号ラインを弄った場合は、あそこは良く成ったけど、此処は前の方が・・・。ナンテ成り易いですが、電源のグレードアップは間違いなく全てが良く成りますね。
友人がこんな事を言いました。
『真空管は単に電流量を増やしたり減らしているバルブ。其処に掛かる水圧が安定してなきゃ水量安定しないよね。』
名言と思っています。
2010/02/28(日) 10:26 |   | ピンキー #2893d819f9[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック