最初は空芯コイルで腕試し。
無事に二個を巻き上げて、続いてコア入りコイルです。
コアを入れるか入れないかの境目は1~2mH。
これ以下でしたら、空芯でもターン数が少なく、コアを入れたメリットとデメリットはイーブン。2mHを越えますと、確実にコア入りに軍配が上がります。
勿論、コア材料が良質な物と言う条件は付きますが・・。
1個巻き上げたコア入りコイル。容量は写真の通りです。
前にも書きましたが、コアを入れますと、周波数でインダクタンスの変化が大きく、周波数を指定しないと正しいインダクタンスは求められません。
此の辺がコア入りコイルの難しさですし、一般市販品はコア材料で此の辺を逃げています。
で、逃げられるコア材料。
此れでのコイルでネットワークを作りますと、磁気歪が耳に付きます。
一言で言いますと付帯音が多く、品のない音です。
周波数によっての違いは、僕の場合特注(受注生産)ですから、1個1個測定すれば済みます。
あくまでも、磁気歪の最小の材料。
過去に、パーマロイコアで特注してもらった事も有りましたが、ヤハリ磁気歪が耳に付きました(歪と言うより、変にツヤツヤした音に成ります)。
今使っている材料は純鉄。
コイルの右の丸棒です。
1個1個旋盤でひいて作るのですから、ばかばかしいと言うかなんと言うか・・・・・・。
でも、この音を聞いたら戻れないんですね。
さてもう1個と行きたいのですが、左肘が悲鳴を上げました。
両肩をベルトで締め付けていた時に、痛めた様です。
今日は、おとなしく休む事にします。
無事に二個を巻き上げて、続いてコア入りコイルです。
コアを入れるか入れないかの境目は1~2mH。
これ以下でしたら、空芯でもターン数が少なく、コアを入れたメリットとデメリットはイーブン。2mHを越えますと、確実にコア入りに軍配が上がります。
勿論、コア材料が良質な物と言う条件は付きますが・・。
1個巻き上げたコア入りコイル。容量は写真の通りです。
前にも書きましたが、コアを入れますと、周波数でインダクタンスの変化が大きく、周波数を指定しないと正しいインダクタンスは求められません。
此の辺がコア入りコイルの難しさですし、一般市販品はコア材料で此の辺を逃げています。
で、逃げられるコア材料。
此れでのコイルでネットワークを作りますと、磁気歪が耳に付きます。
一言で言いますと付帯音が多く、品のない音です。
周波数によっての違いは、僕の場合特注(受注生産)ですから、1個1個測定すれば済みます。
あくまでも、磁気歪の最小の材料。
過去に、パーマロイコアで特注してもらった事も有りましたが、ヤハリ磁気歪が耳に付きました(歪と言うより、変にツヤツヤした音に成ります)。
今使っている材料は純鉄。
コイルの右の丸棒です。
1個1個旋盤でひいて作るのですから、ばかばかしいと言うかなんと言うか・・・・・・。
でも、この音を聞いたら戻れないんですね。
さてもう1個と行きたいのですが、左肘が悲鳴を上げました。
両肩をベルトで締め付けていた時に、痛めた様です。
今日は、おとなしく休む事にします。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック