平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
紺屋の白袴

此処1ヶ月、正直な所自分の音に不満。結果レコードを聞くのも減って来て・・・・・・・・。

兎に角仕事が忙しく、自分の装置にかまっている暇が無い。仕事が一段落したら、なんて考えていたら何時に成ったら出来るのか・・?

もう我慢の限度。昼食後まじめに原因を考えた。
何しろ、肩の骨折以来、自分の装置は全然弄っていない。しいて言うと限界に達したSPUの針交換をしただけ・・・・・・(ピコン)。

針交換した時、なんもしなかったよな(汗)。

針交換。簡単に考えますけど、カートリッジの品質管理って結構ヤバイ。
メーカー基準では合格範囲なんだろうけど、其れ成りのバラツキは覚悟なんですね。

交換した時、チョット硬いな。って思ったけどまあ馴染むだろう。の何時もの行動。

で、変に成ったのこれからじゃ?

まじめに針圧調整をします。
ほんの僅か、針圧を重めに。
付帯音が消えた。でも・・・・・・・・・。
全体のバランスが崩れている。

今度は更にまじめに、各スピーカーユニットの音量調整。

イエ、チョイ変だな?と思ってから、結構頻繁に弄ってはいたのですが・・・。

写真のツィーター。出来上がってからまだ4月。エージングは終わっていません(金属振動板のエージングは2年以上)。

更に僕の感覚が狂っていた。
以前のツィーターとのクロスは6kHz。今回は3kHz。
つまり今迄、此の辺が煩く感じたらドライバーを絞る。
この感覚が違ったのです。
今迄絞った帯域は、今度はツィーターが受け持っている。
ドライバーを絞るんじゃなく、ツィーターを絞らなくちゃいけないのに気付いて・・・・・・。

ドライバーとツィーターのバランスが凄く変わりました。
ドライバーを持ち上げて、ツィーターを絞ったら・・・・・・。
此れなら聞ける。

ツィーターも4ヶ月の使用で、能率が上がっていたのも一因。
能力の高いユニット程、使う人間の能力を試されます。
僕もまだまだ・・・。

拍手[0回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック