平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
3ピン電源

又もやチャンデバの話です。でも此れは単なる見本です。他の機器でも見かました。
最近のアンプの電源コンセント。アンプ側は写真の様に3端子のコネクターを使っているのを良く見かけます。
古いものですとQURDが良く使っていたコネクターです。
外国の壁コンセントには、アースラインが配線されている場合が多く(日本は本当に立ち遅れ。まああんな体質の電力会社ですから・・)このコネクターは役に立っています。
処が日本では無用の長物。このチャンデバの壁コンセントに差し込む部分は、アースの金属が切断され使えなく成っています。
つまり、電源ケーブルは3芯で、両側が繋がれていない状態です。
ジャー、関係無いじゃない・・・?

最近スピーカーの金属部分をアンプのアースに繋ぐと音が良くなる。ナンテ囁かれています。ある評論家は『こんな迷信じみた話しは嫌いだが、実際に繋ぐと良くなる。不思議だが実行している。』と有名雑誌に書いていました。
この評論家、電気に対して丸っ切り素人で、知識が全然無いのを露呈(笑)。迷信でもなんでも有りません。宙ぶらりんの金属を作ってはいけないのは、信号回路では常識。只スピーカー回路はインピーダンスも低いですし、信号レベルは高いので、耳で聞き分けられるかは疑問です。でも、電気の基本としてはとても正しい行為です。
其れが聞き分けられたとすると、メチャ耳が良い。パワーアンプのアースラインの取り方がおかしくて差が沢山出た。このどちらかでしょうね。

話を戻します。もうお判りですよね。3芯の電源コードの1本は宙ぶらりん。この様に遊んでいる金属はアンテナの働きをして外部雑音に対してとっても不利。
電源にフィルターをかませると音の変わるオーディオの世界です。
日本での使用でも、このアース端子はシャシに繋がなければイケマセン。
他のメーカーのアンプ(オーディオ機器)でも見かけましたのでご用心。

拍手[0回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック