図面が出来上がり、材料も買って来た。
さて始めるか。
で、此処で問題。旋盤やフライス盤での作業。手順が凄く大事。2個目の作業は半分の時間で出来る。なんて言うのがその表れ。
今朝の出勤時。車の運転をしながら、頭の中は作業手順のイメージを・・。
此れが出来ないうちに、作業に掛かると碌な事が有りません。
下手すれば一からやり直しも(大汗)。
腕の良い人と、悪い人。この辺の差が大きいのです。
手順が頭の中にイメージされるまで、作業開始は厳禁。
今回の物は、今迄のポン付け軸受けとは違いますので、過去の手順は結構危ないのです。
と言いながら、出来上がった2点。後ろの銅色のパーツ。軸受けのスリーブ。此れも外寸は出していますが、内寸は小さめ。
アルミの内部に焼き嵌めしますので、キッチリ作っても狂うのです。焼き嵌め後にキッチリとした精度に。
手前のアルミ棒。此れはゲージ。QRKのシャフトとドンピシャの寸法で作って有ります。
数値的には15,69mm。
このゲージをあてがいながら、スリーブの内寸を仕上げるのですね。
で、QRK。個体差でシャフトの径はチョイ違う。
1本1本測定してゲージを作るのです。
其処で問題。ゲージとスリーブのクリアランス。どうやって測るの?
ハイ。手ゲージです(笑)。
機械加工屋、この程度のクリアランスは手で判らないと、仕事に成りません。
さて始めるか。
で、此処で問題。旋盤やフライス盤での作業。手順が凄く大事。2個目の作業は半分の時間で出来る。なんて言うのがその表れ。
今朝の出勤時。車の運転をしながら、頭の中は作業手順のイメージを・・。
此れが出来ないうちに、作業に掛かると碌な事が有りません。
下手すれば一からやり直しも(大汗)。
腕の良い人と、悪い人。この辺の差が大きいのです。
手順が頭の中にイメージされるまで、作業開始は厳禁。
今回の物は、今迄のポン付け軸受けとは違いますので、過去の手順は結構危ないのです。
と言いながら、出来上がった2点。後ろの銅色のパーツ。軸受けのスリーブ。此れも外寸は出していますが、内寸は小さめ。
アルミの内部に焼き嵌めしますので、キッチリ作っても狂うのです。焼き嵌め後にキッチリとした精度に。
手前のアルミ棒。此れはゲージ。QRKのシャフトとドンピシャの寸法で作って有ります。
数値的には15,69mm。
このゲージをあてがいながら、スリーブの内寸を仕上げるのですね。
で、QRK。個体差でシャフトの径はチョイ違う。
1本1本測定してゲージを作るのです。
其処で問題。ゲージとスリーブのクリアランス。どうやって測るの?
ハイ。手ゲージです(笑)。
機械加工屋、この程度のクリアランスは手で判らないと、仕事に成りません。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック