平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
数日前に、馴染みのお客様からメール。
『音楽を聴き終わり、其の侭にして30分程経ったら、プリのブレーカーが落ちた。もう一度入れると、電源部から変な音がして、またもやブレーカーが・・。』

説明をしますと、僕のプリアンプは、信号部と電源部の別シャシ構造です。
電源にはヒューズを使わないで、ブレーカーを使用しています。

一般でしたらヒューズが飛んだ。何ど入れても飛ぶ。こんな感じです。

僕の所へ持ち込んでもらう事に・・・。

今朝一番で来店。
電源部に、原因が有るとは思うのですが、用心でアンプ本体も持って来てもらっています。

早速、電源部を僕の机の上に。この様な場合(ブレーカーが即断しないで数秒掛かる)、テスターで測ってもまず判りません。テスターの電圧では正常を示す場合が多いのです。

電源部だけで動作させても、同じ状態。

此れで、本体は無罪放免。

まあ、試しと、整流管を抜いて動作させても同じ。

フンフン、B回路(高圧回路)ではないな。

そう成ると、ヒーター回路か、電源トランス本体。
トランスだとイヤだなー(部品代がとんでもなく高い)。

トランスのヒーター回路を外すと、症状が出ない。
ニコッ。トランスではなく、ヒーター回路のシリコンダイオードかケミコン。

ストックパーツはタップリ有るし、値段も安いし。

シリコンから出ている(整流後)配線を外して、電源SWをON。
同じ状態、ブレーカーが落ちた。
こいつか。


百叩きの刑

外したシリコンブリッジダイオード。テスターで測っても異常は出ない。
半導体独特の知らん振り(笑)。

新品のダイオードに交換して、修理完了。

コーヒーを飲んだり、雑談をしながらの修理でした。
バイクも好きな方なので、その方向へ話が飛んだり。

修理って、原因が判るまでは、結構プレッシャーが有ります。
ヤバイ(高価な)パーツが、逝っていない事を祈りながらなんですね。

無事に終わり、ノンビリとブログを書いています。
その場で修理が完了したので、お客様もニコニコと帰って行かれましたし。

拍手[0回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック