平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
ヘッドアンプに入れた入力トランス。単に入れただけではなく、最良ポイントで使いたい。

かなり昔に成りますが、当時付き合っていたトランス屋さんが、従来のトランスコアをアモルファスに換えた試作機を僕の所へ持ち込んで来たんですね。

まあ、僕のアンプでどの様な結果が出るかを知りたかった様です。

結果は・・・・・・・。従来のコアの方が良い。独特の響きが付きまとうんです。
それ以来、僕はアモルファスを・・・・・・。

でも、たった一回の試聴でダメ出しをしちゃいけないんですよね。そのコアに合った巻線方法も有るでしょうし。
単にコアだけを換えた試作機でしたから、この試聴は可哀想だったのかも知れません。

今回のトランス。昔聞いた独特な癖は感じないのです。
最良ポイント(二次側の負荷抵抗)を探しているんですが、此れが一筋縄では行かない。
従来のトランスとは違った反応をするんです(性格悪いのかも)。

で、更に・・・・・・・。
以前書きましたよね。カートリッジの負荷でカートリッジの振動系の磁気制動が変わるって。

今迄は負荷に20Ωを背負わせていました。
今回のトランス。一次側のDCRが210Ωも有るんです。と言う事は磁気制動は掛かり難い筈。

一番制動の掛かるのは負荷抵抗がゼロΩですから。まあ音が出なくなりますけど(汗)。

処が・・・・・・。
低域のしまり(反応の速さ)、トランスを負荷にした方が、間違いなく良く成っているんです。

この辺が僕がコイルはコイルと拘る処でも有るんですね。
仮説は立てられるんですが、其れを数値化するのはチョット難しい。

本当に小指の先程しかない今回のトランス。
更に、もう1組用意して有るトランスが有ったりして・・・・・。

拍手[0回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック