エーーーー、酔った勢いでポチしてしまったバラの苗木が21鉢玄関前に有ります。
4月には6鉢さらに増えます(汗)。
今の小さな鉢で育てるのは無理。基本的に地植えにしたいのです。
庭中を散々眺めました。どうやっても植え切れない(どうすんのよ?)。
で、タイトルです。
県道76号線を登って来ると右側に僕の家。
(プレハブは工場です)。
エブリーとプレハブの間にも、もう1台車のおけるスペースが有るのですが煉瓦を敷いて有るのでバラを植えるのは無理。
で、エブリーの手前の土地。
こんな感じで、5坪ほどの土地です。
此処は市の土地なんですが、此処へ植えちゃえ(大汗)。
元々のこの土地は雑草が生い茂っていて汚かったんですね。
そんな訳で僕が土を入れ、芝桜を植え付けました(雑草対策です)。
実はですね・・・・。
此処へ引っ越して来た時に、数年だれも住んでいなかったので水道が止められていました。
市役所へ連絡をして元栓を開けて貰ったのです。
その時に
ピ『僕の土地はどこまでですか?』
市『この歩道の縁が境界線で、歩道の後ろは市の土地に成ります。』
更に市の説明は・・。
市『市としては使う予定は有りません(狭くて使えない)。』
市『綺麗に使って頂けるのでしたら自由にお使いください。』
そんな経緯が有ったので、有難く使わせてもらいます(へへへ)。
5本は植えられるなー・・・・・。
4月には6鉢さらに増えます(汗)。
今の小さな鉢で育てるのは無理。基本的に地植えにしたいのです。
庭中を散々眺めました。どうやっても植え切れない(どうすんのよ?)。
で、タイトルです。
県道76号線を登って来ると右側に僕の家。
(プレハブは工場です)。
エブリーとプレハブの間にも、もう1台車のおけるスペースが有るのですが煉瓦を敷いて有るのでバラを植えるのは無理。
で、エブリーの手前の土地。
こんな感じで、5坪ほどの土地です。
此処は市の土地なんですが、此処へ植えちゃえ(大汗)。
元々のこの土地は雑草が生い茂っていて汚かったんですね。
そんな訳で僕が土を入れ、芝桜を植え付けました(雑草対策です)。
実はですね・・・・。
此処へ引っ越して来た時に、数年だれも住んでいなかったので水道が止められていました。
市役所へ連絡をして元栓を開けて貰ったのです。
その時に
ピ『僕の土地はどこまでですか?』
市『この歩道の縁が境界線で、歩道の後ろは市の土地に成ります。』
更に市の説明は・・。
市『市としては使う予定は有りません(狭くて使えない)。』
市『綺麗に使って頂けるのでしたら自由にお使いください。』
そんな経緯が有ったので、有難く使わせてもらいます(へへへ)。
5本は植えられるなー・・・・・。
2月16日、御前9時半。
飯が炊きあがるのをパソコンの前で待っていたら・・・・・・。
居間のすぐ東側に梅ノ木が3本、花桃が1本植えて有ります。
樹高は其々2m位。
道路脇ですが、他の獣は来ない(車の通行も少ない)。
で、もう10分以上可愛い小鳥の声がしています。
こんなに長い時間鳴いているのは初めて。
昨年に購入した巣箱はまだ取り付けていません。
ひょっとして営巣をしているのでは・・・・・。
其処で大問題。此処にも薔薇を植え付ける必要が・・(要は買い過ぎ)。
薔薇の植え付けが済んだら巣箱を取り付けようと考えていました。
薔薇を植える時に驚かしたくないな。でも植えないと拙い。
で此処迄書いた時点で小鳥の声が止みました。
時計を見ると30分近く鳴いていたのです。
ウーーーーーン・・・。
鳴き止んで40~50分後。またさえずりが聞こえてきました。同じ声だけど鳴き方が違う。前はもっと甲高く大きな声。
今度は落ち着いた鳴き声。
今日は庭へ出るのを止めます。
飯が炊きあがるのをパソコンの前で待っていたら・・・・・・。
居間のすぐ東側に梅ノ木が3本、花桃が1本植えて有ります。
樹高は其々2m位。
道路脇ですが、他の獣は来ない(車の通行も少ない)。
で、もう10分以上可愛い小鳥の声がしています。
こんなに長い時間鳴いているのは初めて。
昨年に購入した巣箱はまだ取り付けていません。
ひょっとして営巣をしているのでは・・・・・。
其処で大問題。此処にも薔薇を植え付ける必要が・・(要は買い過ぎ)。
薔薇の植え付けが済んだら巣箱を取り付けようと考えていました。
薔薇を植える時に驚かしたくないな。でも植えないと拙い。
で此処迄書いた時点で小鳥の声が止みました。
時計を見ると30分近く鳴いていたのです。
ウーーーーーン・・・。
鳴き止んで40~50分後。またさえずりが聞こえてきました。同じ声だけど鳴き方が違う。前はもっと甲高く大きな声。
今度は落ち着いた鳴き声。
今日は庭へ出るのを止めます。
チョクチョクと拍手へのコメントを頂いていますOさん。
コメントの内容から、機械加工のベテランの方かなと・・・・。
で、今回頂きましたコメント。
旋盤加工で難しい刃のビビリ対策。
今迄は送り速度と回転速度で調整をしていたのですが、こんな手が有ったのかと目から鱗でした。
本当に有り難うございます。実はホーンの切削時にも手を焼いていたのです。
次回、ビビったら早速やって見ます。有難う御座いました。
コメントの内容から、機械加工のベテランの方かなと・・・・。
で、今回頂きましたコメント。
旋盤加工で難しい刃のビビリ対策。
今迄は送り速度と回転速度で調整をしていたのですが、こんな手が有ったのかと目から鱗でした。
本当に有り難うございます。実はホーンの切削時にも手を焼いていたのです。
次回、ビビったら早速やって見ます。有難う御座いました。
長かった様な短かった様な2014年でした。
何とか年内には仕上げたいと思っていた仕事が29日に無事納品。
お客様も喜んでくれて一安心。
で、今日の大晦日。
懐かしい電源です。作られて30年程度は経っています。
最近非常に増えたオーバーホールの仕事。
新しい機器を作るよりもこちらを優先に考えています。
勿論単なるオーバーホールでは無く、チューニングアップも・・・・。
30年間で部品は凄く進歩しましたし、僕の腕も少々アップ。
兎に角現代のパーツの進歩は目を見張る物が有ります(古いパーツには全然興味が有りません)。
此れだけ使えばケミコンは無条件で交換です。測定上は良品であっても交換します。
これからまた新しい30年間に備えるのです。
30年後は僕はもう居ないだろーなー・・・。なんてかんがえながら・・(笑)。
でも大丈夫。僕のアンプの回路は凄く単純。真空管アンプを弄った方なら十分修理が可能(マッキン、マランツよりも簡単です)。
そこで絶対にしてはいけないのは、余計な事をしない事。
修理と改造は全然違う世界です。
その辺を理解しないで、他の業者に改造依頼をして壊してしまった方が・・・・・。
他人がチョイ弄って音が良く成る事なんてまず有りません。其処迄詰めて有るアンプです。
今回のオーバーホール、またいつもの病気が出てしまったのですが・・。
今年も1年間、ご愛読有難う御座いました。
皆さまも良い新年をお迎えください。
何とか年内には仕上げたいと思っていた仕事が29日に無事納品。
お客様も喜んでくれて一安心。
で、今日の大晦日。
懐かしい電源です。作られて30年程度は経っています。
最近非常に増えたオーバーホールの仕事。
新しい機器を作るよりもこちらを優先に考えています。
勿論単なるオーバーホールでは無く、チューニングアップも・・・・。
30年間で部品は凄く進歩しましたし、僕の腕も少々アップ。
兎に角現代のパーツの進歩は目を見張る物が有ります(古いパーツには全然興味が有りません)。
此れだけ使えばケミコンは無条件で交換です。測定上は良品であっても交換します。
これからまた新しい30年間に備えるのです。
30年後は僕はもう居ないだろーなー・・・。なんてかんがえながら・・(笑)。
でも大丈夫。僕のアンプの回路は凄く単純。真空管アンプを弄った方なら十分修理が可能(マッキン、マランツよりも簡単です)。
そこで絶対にしてはいけないのは、余計な事をしない事。
修理と改造は全然違う世界です。
その辺を理解しないで、他の業者に改造依頼をして壊してしまった方が・・・・・。
他人がチョイ弄って音が良く成る事なんてまず有りません。其処迄詰めて有るアンプです。
今回のオーバーホール、またいつもの病気が出てしまったのですが・・。
今年も1年間、ご愛読有難う御座いました。
皆さまも良い新年をお迎えください。
少々心配で気の重かった年賀状の印刷。
長年親しんで来た『ハガキスタジオ』を使っての印刷です。当時のソフト(数枚のCD)は有るのですが今使っているOSには対応できません。
そんな訳で12年前に買ったパソコンで働かせるようです。
要は、年賀状印刷の為だけのパソコンが1台有るのですが・・・・・・・・。
ハイ、年に1度しか使いません。その間は長期休養中。
毎年電源を入れる度に動いてくれと言う祈る気持ち。
動いてくれました(パチパチパチ)。
で、問題。1年ぶりなので操作方法を思い出せない(オイオイ)。
あーでもない、こーでもないと弄っている内に思い出した。
今日は朝からこれだけに掛かって、ヤット今印刷完了(ホッ)。
ノンビリと晩酌が出来そうです。
長年親しんで来た『ハガキスタジオ』を使っての印刷です。当時のソフト(数枚のCD)は有るのですが今使っているOSには対応できません。
そんな訳で12年前に買ったパソコンで働かせるようです。
要は、年賀状印刷の為だけのパソコンが1台有るのですが・・・・・・・・。
ハイ、年に1度しか使いません。その間は長期休養中。
毎年電源を入れる度に動いてくれと言う祈る気持ち。
動いてくれました(パチパチパチ)。
で、問題。1年ぶりなので操作方法を思い出せない(オイオイ)。
あーでもない、こーでもないと弄っている内に思い出した。
今日は朝からこれだけに掛かって、ヤット今印刷完了(ホッ)。
ノンビリと晩酌が出来そうです。
やって来ました。ボイスレコーダー。
使い方が今一判らない・・・。
一応、録音、再生は出来たんだけど取説を見ながらなので、自由に使えるにはほど遠い。
何度かやったら慣れるかな?
で、使用目的です。完全にメモ代わりです。
どんな時に使うのよ・・?
エーーーー、庭のバラの種類がミニバラを含めると50種類を超えました(ひょっとすると60種類)。
薔薇って種類ごとに手入れの方法や育ち方が違うのです。
兎に角超初心者のピンキー君は経験不足。
経験を積むためにはこまめな観察が必用。
そんな訳でチョクチョク庭に出てはバラの観察(花の状態や葉の状態、その他etc,etc)。
観察した時には覚えていても何しろ種類が多い。データーはパソコンで管理しているのですが、パソコンの前に座るとどのバラがどうだったのか?・・・・・・。
第一名前と現物が一致しない(ミニバラだけですけどね)。
と言う訳で、観察の結果を言葉に出してレコーダーへ録音しちゃえば、忘れても平気。
そんな理由での購入だったのです。でまたもやの問題発生・・・・・。
実は2~3日前にパソコンのOSをWindows10から11へ変えたんですね。
今回の写真を縮小するのに四苦八苦。何とか出来ましたが、もう一度やれって言われると・・・・・(汗)。
たった今ネットショッピングから発送の連絡。
買った物はボイスレコーダー。
安物です。でも僕の使用には此れで十分。
僕の使い方を考えると、お客様の嘘を録音・・・なんて有り得ません。
この道40年以上経って必要を感じた事って無いんですね。
じゃあ、なんで買ったのよ?
要は僕の筆不精が原因です。
ある映画で、成る程って言う画面が有ったのですね。
昔の映画ですのでカセットテープへ録音(記録)をしていました。
そうか、こうすれば今の悩みは解消(笑)。
手を抜いても必要な情報を得ると言う考えです。
あ、僕の事ですので軽い話題です。
使用方法は入手したらアップしますネ。
買った物はボイスレコーダー。
安物です。でも僕の使用には此れで十分。
僕の使い方を考えると、お客様の嘘を録音・・・なんて有り得ません。
この道40年以上経って必要を感じた事って無いんですね。
じゃあ、なんで買ったのよ?
要は僕の筆不精が原因です。
ある映画で、成る程って言う画面が有ったのですね。
昔の映画ですのでカセットテープへ録音(記録)をしていました。
そうか、こうすれば今の悩みは解消(笑)。
手を抜いても必要な情報を得ると言う考えです。
あ、僕の事ですので軽い話題です。
使用方法は入手したらアップしますネ。
今日は朝から部屋の片づけ。
新しいテレビが来るのですが、テレビに近づけない(要は物が多過ぎる)。
この状態のまま業者さんヘ交換してね。と言えるほどピンキー君は鈍くない。
何をどかせば良いのかをジックリと観察。
そうか、裏から回るのではなく正面横から行ける。
ハイ邪魔な物。エレキギターが5本。
ケースに入っている3本は廊下へ移動。
スタンドの2本は作業机の前へ移動。
邪魔なテーブルも横へ移動。空気清浄機はテーブルの下へ潜らせる。
でね、物を移動すると目に付くのは大量の埃(誇り高い男、なんてしゃれている暇は有りません)。
2台の充電式掃除機が大活躍。1台が充電切れてももう1台が頑張る。
部屋の中にテレビを移動出来る通路が出来た。
此れで終わらないのです。
玄関もガーデニング用品がいっぱい。人は通れるけどテレビは無理。
片側に寄せるだけ寄せて通路を作る。それでも邪魔なものは試聴室に移動(汗)。
玄関前もバラの鉢が5個。ぶつかるしバラのトゲが衣服に刺さるよね。
なんとか見通しが付いたのでコーヒータイム。
昨日は藤棚の藤を脚立に上って撤去。
今日は部屋の片づけ。肉体労働が続いています(今夜の酒は美味いんだろーなー・・)。
あ、タイトルを忘れていますね(大汗)。
今回出すのはプラズマテレビ。買うのは液晶テレビです。
実はですね、最近バッテリー電源と東電での画質の差をもう一度確認。
バッテリー電源を入れた当時よりも差が少ない。
と言うか、画面のピントが甘く成ってない?
今回買い替えを決めた理由は音質の劣化(セリフが理解出来ない)。
改めて画像を見ると劣化しているよねー・・・・・。
そんな訳でネット検索(プラズマテレビの寿命は・・)。
ハハ、7~10年程度なそうです。
僕は12年使っていますので、仕方が無いのかも知れません。
プラズマを買った理由は、当時ハリーポッターに嵌っていた。
この映画は暗い場面が多いのです(知っていますよね)。
暗い場面の改造力の弱いテレビですと、何をやっているのか判らない(此処へ引っ越す前のテレビがそうでした)。
そんな訳でプラズマにしたのです。
もうハリーポッターも見ませんし、液晶がこの10年でどの程度変わったのかも知りたいですし・・。
消費電力が少なく成るのは有難いですね。
このベッド横の通路。今朝までは有りませんでしたので・・・・・・。
エーーーー、凄い安い買い物をしたのかも?(1時間後の追記)。
俺の買ったテレビってどうなのよ?(ネットで買ったので現物を見ていない)
もう一度買った店から検索。
ウソッ。僕が買った値段から1万円以上値上がりしている。その値段でもお一人一台限り。
確かに僕の買った値段は安かった。
仙人生活をしているピンキー君は、世の中を知りません。
ヘーー、今はこんな値段で買えるんだ。程度にしか思わなかったのです。
もう1~2時間で到着します。
どんなのが来るのかなー(ハラハラドキドキ)。
で、更に1時間半後・・。
テレビのセッティングが終わりました。
声が良く聞こえる様に成りました。
画質は・・・・・・・・・(涙)。
新しいテレビが来るのですが、テレビに近づけない(要は物が多過ぎる)。
この状態のまま業者さんヘ交換してね。と言えるほどピンキー君は鈍くない。
何をどかせば良いのかをジックリと観察。
そうか、裏から回るのではなく正面横から行ける。
ハイ邪魔な物。エレキギターが5本。
ケースに入っている3本は廊下へ移動。
スタンドの2本は作業机の前へ移動。
邪魔なテーブルも横へ移動。空気清浄機はテーブルの下へ潜らせる。
でね、物を移動すると目に付くのは大量の埃(誇り高い男、なんてしゃれている暇は有りません)。
2台の充電式掃除機が大活躍。1台が充電切れてももう1台が頑張る。
部屋の中にテレビを移動出来る通路が出来た。
此れで終わらないのです。
玄関もガーデニング用品がいっぱい。人は通れるけどテレビは無理。
片側に寄せるだけ寄せて通路を作る。それでも邪魔なものは試聴室に移動(汗)。
玄関前もバラの鉢が5個。ぶつかるしバラのトゲが衣服に刺さるよね。
なんとか見通しが付いたのでコーヒータイム。
昨日は藤棚の藤を脚立に上って撤去。
今日は部屋の片づけ。肉体労働が続いています(今夜の酒は美味いんだろーなー・・)。
あ、タイトルを忘れていますね(大汗)。
今回出すのはプラズマテレビ。買うのは液晶テレビです。
実はですね、最近バッテリー電源と東電での画質の差をもう一度確認。
バッテリー電源を入れた当時よりも差が少ない。
と言うか、画面のピントが甘く成ってない?
今回買い替えを決めた理由は音質の劣化(セリフが理解出来ない)。
改めて画像を見ると劣化しているよねー・・・・・。
そんな訳でネット検索(プラズマテレビの寿命は・・)。
ハハ、7~10年程度なそうです。
僕は12年使っていますので、仕方が無いのかも知れません。
プラズマを買った理由は、当時ハリーポッターに嵌っていた。
この映画は暗い場面が多いのです(知っていますよね)。
暗い場面の改造力の弱いテレビですと、何をやっているのか判らない(此処へ引っ越す前のテレビがそうでした)。
そんな訳でプラズマにしたのです。
もうハリーポッターも見ませんし、液晶がこの10年でどの程度変わったのかも知りたいですし・・。
消費電力が少なく成るのは有難いですね。
このベッド横の通路。今朝までは有りませんでしたので・・・・・・。
エーーーー、凄い安い買い物をしたのかも?(1時間後の追記)。
俺の買ったテレビってどうなのよ?(ネットで買ったので現物を見ていない)
もう一度買った店から検索。
ウソッ。僕が買った値段から1万円以上値上がりしている。その値段でもお一人一台限り。
確かに僕の買った値段は安かった。
仙人生活をしているピンキー君は、世の中を知りません。
ヘーー、今はこんな値段で買えるんだ。程度にしか思わなかったのです。
もう1~2時間で到着します。
どんなのが来るのかなー(ハラハラドキドキ)。
で、更に1時間半後・・。
テレビのセッティングが終わりました。
声が良く聞こえる様に成りました。
画質は・・・・・・・・・(涙)。