平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
ここ数日、ピンキー君の少ない脳みそを悩ませているバッフルの位置。

アノー、スピーカーの位置調整を本当に真剣にした事、有りますか?
此れをしないで、あのパーツは○○○、あのケーブルは△△△。なんて言ってるとしたら10年早ーーーーーーい(酔ってますんで、汗)。

でも、酔ってない状態でも正しいです。酔わないと本音を書けない気の弱いピンキー君なんです。

で、この時間迄シッカリとレコードを楽しんで来ました。
要はバッフルの位置が・・・・・・・。

今迄は、聞いた感覚での位置調整。
此れですと、聴くレコードによって違う結論が出ちゃうんですね。

そりゃ、暇人でしたらレコードに依ってのバッフル位置を合わせる、なんてやるかもしれませんが忙しい(単にメンドイとも言う)ピンキー君にはそんな事出来ません。

で、酔った頭で考えた。理論的に今回の問題点は欄間。
こいつが無けりゃ、こんなシビアな調整は要らない(スピーカーを後ろの壁に近い位置にセッティングした場合は1cmの調整が必要です)。
なんせ後ろには六畳間が控えている。

欄間を壊しちまえとデッカイ木槌を引き出して・・・・・(其処までは酔ってない、笑)。

逆転の発想です。欄間を利用するセッティングは・・・・・?

で、ピコン。最初のセッティング。此処に非常に近い位置。
でも、程々だった。

ふらついた足で、真面目にバッフルを動かした。
絶対に此処しかない・・・・・。

理想位置と信じる位置にセッティングしたバッフル。
レコード盤に針を下ろす。
・・・・・・・・・・・・・・。

なんで真剣に考えなかったんだろう。
この位置って考えれば判った筈なのに。

その位置ですか?




此れだけがヒントです。

考えれば当たり前なんですけど・・。

後ろの六畳間に演奏家が現れました。
スピーカーを意識させない僕の好みの鳴り方。

5ウェイのバッフルの位置、此れで決まりです。

拍手[2回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック