何時もの僕のやり方。
製作に掛かってから回路図を引く・・・・・・・(良い子は真似しちゃいけません)。
どうも現物を前にしないと頭が廻らないんですね。単なる1段アンプなのでなめていると言うのも有ったりして・・・・。
シャシへ大物部品が付いてから回路図を書き出した。
エーーート・・?
全体で此れだけです。これ以上簡単なのって無いですよね。
で・・・・・。
バイアス抵抗値が決まらない。
使い慣れた真空管なら一発で判るんだけど、初めてなのでさて?
勿論、この辺りだな。と言うのは真空管のデーターから判ります。
でも、その値(計算値)どおりに動くってまず無いです。
まあ、僕が使う動作点がチョイ変わっていますので・・・・・(笑)。
でもECC99。内部抵抗が可也低い。トランスを背負わせるには最適。
なんて言いながら、手持ちの抵抗では足らないのが判明して、慌てて抵抗を発注しているピンキー君です(だから最初に回路図を書いときゃ良かったのに・・・・汗)。
製作に掛かってから回路図を引く・・・・・・・(良い子は真似しちゃいけません)。
どうも現物を前にしないと頭が廻らないんですね。単なる1段アンプなのでなめていると言うのも有ったりして・・・・。
シャシへ大物部品が付いてから回路図を書き出した。
エーーート・・?
全体で此れだけです。これ以上簡単なのって無いですよね。
で・・・・・。
バイアス抵抗値が決まらない。
使い慣れた真空管なら一発で判るんだけど、初めてなのでさて?
勿論、この辺りだな。と言うのは真空管のデーターから判ります。
でも、その値(計算値)どおりに動くってまず無いです。
まあ、僕が使う動作点がチョイ変わっていますので・・・・・(笑)。
でもECC99。内部抵抗が可也低い。トランスを背負わせるには最適。
なんて言いながら、手持ちの抵抗では足らないのが判明して、慌てて抵抗を発注しているピンキー君です(だから最初に回路図を書いときゃ良かったのに・・・・汗)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック