安定化電源。
言葉に騙されますよね。
本当に安定しているのかと言ったら、測定上は充分な数値が出てきます。
で、人間の耳では・・・・・・・。
チョット話が飛びますね。
スピーカーケーブルを換えると音が変わる。
オーディオに興味が有る人なら極常識な話。
で、こいつを数値化出来るか?
現在の測定器ではまず判別不能。
少なくともDCRとインダクタンス、両線間のキャパシタンスを測定するのが精一杯で、そいつと音の間には何の関係も無い事を立証してお終い。
オーディオに興味の無い技術者なら『そんな事有り得ない、迷信だよ。だからオーディオマニアは・・・・。』の一言で片付ける筈。
今迄色々な技術者と付き合ってきてオーディオに興味の無い人は、此処を弄ると音が変わると言っても信じないのが普通。
信じたら技術者ではない。
つまり耳では判るが、数値化が出来ない事がうようよしているのがアナログの世界。
さあどうしましょう?
数値化できない事は無視して数値化できる理論武装で良い音が出せるか?
オーディオメーカーの設計者や音を決めている人とも沢山面識が有ります。
で、僕はウーーーーーン・・・・・・?
オーディオを電気の遊びと捉えるか、音楽を聴くための道具と捉えるかで進む道が決まってくるだけだと・・。
言葉に騙されますよね。
本当に安定しているのかと言ったら、測定上は充分な数値が出てきます。
で、人間の耳では・・・・・・・。
チョット話が飛びますね。
スピーカーケーブルを換えると音が変わる。
オーディオに興味が有る人なら極常識な話。
で、こいつを数値化出来るか?
現在の測定器ではまず判別不能。
少なくともDCRとインダクタンス、両線間のキャパシタンスを測定するのが精一杯で、そいつと音の間には何の関係も無い事を立証してお終い。
オーディオに興味の無い技術者なら『そんな事有り得ない、迷信だよ。だからオーディオマニアは・・・・。』の一言で片付ける筈。
今迄色々な技術者と付き合ってきてオーディオに興味の無い人は、此処を弄ると音が変わると言っても信じないのが普通。
信じたら技術者ではない。
つまり耳では判るが、数値化が出来ない事がうようよしているのがアナログの世界。
さあどうしましょう?
数値化できない事は無視して数値化できる理論武装で良い音が出せるか?
オーディオメーカーの設計者や音を決めている人とも沢山面識が有ります。
で、僕はウーーーーーン・・・・・・?
オーディオを電気の遊びと捉えるか、音楽を聴くための道具と捉えるかで進む道が決まってくるだけだと・・。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック