平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
スピーカーシステムを組む時に、注意しなくてはいけないのが各ユニットの繋がり。
これはネットワーク等での調整は無理で、ユニットを前後に位置調整して合わせます。

要はクロスの部分の周波数は上下のユニットから同音量で音が出ています。
この位相が狂うとお互いに悪さをして音がボケます。

高域ですとどうしても消えない付帯音として聞こえる場合が多いのです。

今回は10Wとオイロダインのホーンの組み合わせ。
1kHzでクロスさせますので、両方のスピーカーから1kHzを出し、お互いの位相の揃う位置を探すのです。
音速を340m/sとすると、半波長は17cm。つまりどちらかのユニットを前後17cm前後出来る測定台が必要です。

で・・・・・・。



ユニット押さえを改造して測定台に。
この台は10Wをマグネットマウントする台です。

問題は上面が平らではなく、前が高い。

そんな訳でこんな悪戯を・・。



前の高い部分と同じ長さで丸棒を削り、台と丸棒にM4のタップを立てます。
双方をイモネジで結合すると言う方法です。

上のベニヤ板の上にホーンを乗せ、下に10Wをクランプ。
ホーンを前後させて最適位置を調べます。




拍手[2回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック