平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
今回コアキシャルに合うアンプが欲しい。と言う要望を受けました。
僕のアンプで揃えると軽く200万円を超えてしまう(プリ+パワー)。

かと言って世の中のアンプを見渡すと、自信を持って薦められるアンプは皆無。

昔は僕のアンプ、もっと安かったよなー・・。

勿論値段の上がって来たのには理由が有ります。単なる値上げではなく間違いの無いグレードアップ。
昔の僕のアンプと最新型を鳴き比べたら納得する筈。

でも、一般の方には手を出し難い価格に成ったのも確か。

ウーーーン、どうしよう・・・・。

半値以下にしたい。でも今の状態からのコストダウンは難しい。

散々悩んだ末の結論。プリメインアンプを作ろう。
此れならシャシが1台で済むし配線の手間もかなり押さえられる。

普通に音楽を楽しむには十分以上の性能を持たせます。
勿論、シャシは同じ構成。
電源トランスもカットコアの特注品。
OPTも落としません。

実際に僕のアンプが高いのは電源の所為。凝りに凝っている。其の電源を1個に出来るんだからかなりコストを抑えられる。
ベースは此処へ引っ越して最初に作った長女への結婚祝いアンプ。
あいつにはフォノイコライザーが付いていなかった。あのアンプにフォノイコライザーを組めば何とか成る。
勿論、ECC83は使わない。絶対に使いたくない球だから。
僕の使っているプリと同じ82の3段構成。

ヘヘ、面白く成って来たぞ。



アンプの価格って結構難しいのです。特に僕の様に一台一台ずつ手作りの場合は・・・・。
要は安くても高くても作るのに掛かる手間には差が無いんですね。
つまりアンプの価格差はパーツだけに成ってしまうのです。
パーツ価格を半値に抑えてもアンプの価格は20%程度しか安く出来ないのです。
結果コストパフォーマンスの無茶悪いアンプに成ってしまうのです。
僕としてはそんなアンプは売りたくない。

そんな訳で安いアンプはメーカーさんに任せよう。あちらは量産効果が有るので其れ成りにコストダウンが出来ます。

でも、最近の様にオーディオ界が不況ですと量産が出来ない。
昔と比べると、コストパフォーマンスもメーカー製でも悪く成っています。
特にアナログ関係は厳しいです。
アナログ全盛時代と同じ性能の機器を買おうと思うと、かなりの高額に成っています。
カートリッジ価格を見れば判りますよね。

拍手[11回]


【2016/02/20 (土) 15:39】 | その他のアンプ
トラックバック() | コメント(2)

無題
ユキ
とても重くなる様な!?

無題
ピンキー
フォノイコライザーの追加だけですから重量増加は僅かです。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
とても重くなる様な!?
2016/02/20(土) 23:50 |   | ユキ #224b6f3a0c[編集]
[管理者用 返信]

無題
フォノイコライザーの追加だけですから重量増加は僅かです。
2016/02/22(月) 08:19 |   | ピンキー #29f5931a3b[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック