正直にゲロしちゃいますね。
此処1~2ヶ月ヘッドアンプを使わないでMCトランスで聴いてます。
最新のヘッドアンプ、昇圧を真空管だけに頼らずトランスにもおぶさっています。
つまり能動素子と受動素子のコラボレーション。
音質、SN比共に上がっているんですけど、トランスだけならどうなのよ・・・。
そんな疑問への答えは実戦しかない。
其れ成りの答え。
MCトランスを単体で使ってはNG。プリアンプの中に実装。
もちセレクターで切り替えなんてもってのほか。
トランスの二次側はノンシールド線でダイレクトに入力素子に接続。
勿論受け側の抵抗値はキッチリと調整。
此処迄つめてカードリッジやMCトランスの評価をネットにアップしなきゃ死刑ですよ(笑)。
あ、此処の処は自分でも不明・・・。
ナンデかなー、ヘッドアンプにMCトランスが敵わないのは・・。
絶対に理論的に究明しなくちゃ。
更の追記。市販のヘッドアンプはこの際考えていませんので・・ m(__)m 。
此処1~2ヶ月ヘッドアンプを使わないでMCトランスで聴いてます。
最新のヘッドアンプ、昇圧を真空管だけに頼らずトランスにもおぶさっています。
つまり能動素子と受動素子のコラボレーション。
音質、SN比共に上がっているんですけど、トランスだけならどうなのよ・・・。
そんな疑問への答えは実戦しかない。
其れ成りの答え。
MCトランスを単体で使ってはNG。プリアンプの中に実装。
もちセレクターで切り替えなんてもってのほか。
トランスの二次側はノンシールド線でダイレクトに入力素子に接続。
勿論受け側の抵抗値はキッチリと調整。
此処迄つめてカードリッジやMCトランスの評価をネットにアップしなきゃ死刑ですよ(笑)。
あ、此処の処は自分でも不明・・・。
ナンデかなー、ヘッドアンプにMCトランスが敵わないのは・・。
絶対に理論的に究明しなくちゃ。
更の追記。市販のヘッドアンプはこの際考えていませんので・・ m(__)m 。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック