今日はターンテーブルの軸受けを作成。
勿論、今迄とは少々仕様を変えている。工作精度を上げないと難しい構造だけどチャレンジするには最高(自己満足、汗)。
1/100mmでの誤差が問題になる構造。でも巧く行けば可也の物に成る。
今日の午後は此れに掛かりっ切り。
チョットでも削り過ぎたらパー。
本当に微妙に削り進める。
見事に成功。
で、此処で終わったら話がつまんない。
先のブログを書きながら構造をもう一度考えていた。
イケネッ。ダブルボールの上側をシャフトの真ん中に収めるのが難しい(要は組み立てでの問題です)。
真ん中に収まれば従来の軸受けを越えられる。
どうやってボールを真ん中に(あの穴の中、手で位置決めは無理)。
其処でピコン。樹脂でガイドを作れば良いんだ。勿論ガイドは中に残った侭に成るけど悪さはしない。
こんな構造を考えている時が一番楽しいのです。
勿論、今迄とは少々仕様を変えている。工作精度を上げないと難しい構造だけどチャレンジするには最高(自己満足、汗)。
1/100mmでの誤差が問題になる構造。でも巧く行けば可也の物に成る。
今日の午後は此れに掛かりっ切り。
チョットでも削り過ぎたらパー。
本当に微妙に削り進める。
見事に成功。
で、此処で終わったら話がつまんない。
先のブログを書きながら構造をもう一度考えていた。
イケネッ。ダブルボールの上側をシャフトの真ん中に収めるのが難しい(要は組み立てでの問題です)。
真ん中に収まれば従来の軸受けを越えられる。
どうやってボールを真ん中に(あの穴の中、手で位置決めは無理)。
其処でピコン。樹脂でガイドを作れば良いんだ。勿論ガイドは中に残った侭に成るけど悪さはしない。
こんな構造を考えている時が一番楽しいのです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック