平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
昨日のブログでEL34を持ち上げましたが・・・・。
僕の使い方は本来のEL34では無いんですね。
動作例としては謳って有るのですが3極管接続。

つまり5極管のEL34を3極管として使います。

と言ってもコントロールグリッド(第一グリッド)スクリーングリッド(第二グリッド)、サプレッサーグリッド(第三グリッド)も5極管接続と同じ様に使うのですね。
5極管接続と違うのは第二グリッドをプレートと繋ぐだけなのです。

此処で3極管の好きなピンキー君はウーーーーーーン?

3極管として売られていた50CA10(LUXが好んで使っていました)なんかも、多極管を内部で3極管接続しているので純粋な3極管では無いのです。

現在入手可能な(僕が仕事として使うには現在も製造されているのが重要)純3極管のパワー管は直熱管ばかり(個人的に直熱管は使いたくありません、あれは傍熱管を作る技術の無かった時代の真空管です)。

傍熱で純粋な3極管構造でのパワー管。何処か作ってくれないですかね。
(今の技術なら簡単に作れるんだけど一般マニアが直熱管ばかり好むこの時代ではムリですね、涙)




と言いながら、実は計画有り。ある真空管をパワー管に使っちゃえ(まあ実験アンプです、頭の中では出来上がっているのですが・・・・・)

拍手[1回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック