2台の電源が完成。
ついに本体に掛かります。
で、まず下準備。
今回のプリアンプ。兎に角沢山のトランスが入ります。
此処で問題なのが、僕愛用のトランス。
色々な使い方が出来るのですが、使用目的に合った結線をしないといけません。
その中の一つのトランス。左右で1個ずつ。
図面を見て下さい。こんなに予備配線が必要なんですね。
で、トランスのサイズ。
老眼の進んだ目にはきつい(汗)。
でも写真でお判りでしょうが、予備配線は終わっています。
なんか以前よりも上手くなった様な・・・・・・。
で、納得。
最近、Nゲージで無茶苦茶細かな作業を強いられています。
それと比べたら簡単なんですね(笑)。
今日はこれから雑用。
残りのトランスの予備配線は明日掛かります。
ちなみに、予備配線に使う材料は極細の錫メッキ線とテフロンチューブ(半田の熱で溶けない)。
どちらもネットで入手出来ます。
勿論フラックスは良質な物。半田のツキの良い酸性の物はNGです。
ついに本体に掛かります。
で、まず下準備。
今回のプリアンプ。兎に角沢山のトランスが入ります。
此処で問題なのが、僕愛用のトランス。
色々な使い方が出来るのですが、使用目的に合った結線をしないといけません。
その中の一つのトランス。左右で1個ずつ。
図面を見て下さい。こんなに予備配線が必要なんですね。
で、トランスのサイズ。
老眼の進んだ目にはきつい(汗)。
でも写真でお判りでしょうが、予備配線は終わっています。
なんか以前よりも上手くなった様な・・・・・・。
で、納得。
最近、Nゲージで無茶苦茶細かな作業を強いられています。
それと比べたら簡単なんですね(笑)。
今日はこれから雑用。
残りのトランスの予備配線は明日掛かります。
ちなみに、予備配線に使う材料は極細の錫メッキ線とテフロンチューブ(半田の熱で溶けない)。
どちらもネットで入手出来ます。
勿論フラックスは良質な物。半田のツキの良い酸性の物はNGです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック