平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
子供の頃からの憧れのストラトキャスターが来ました。
テレビを見ていても膝の上には・・・・(大汗)。

と言いながら、チョイ堅い話です。

数日前、此処の常連様から、電源トランスをヒーターとBとに分けたら好結果が出ました。と言うご報告。
正直悩んでいたんですよ。なんでかなーって・・・。
トランスのレギュレーションの問題も有りますがひょっとして・・・・・。

僕がいつも重要視しているアースライン。
アース母線なんてもってのほか(今度詳しく説明しますね、アース母線は簡単に配線が引けるだけのメリットで、電気的には絶対ダメな配線です)。

で、僕が答えに詰まったのは、そのアンプ全体を見ないと判断出来ない。
僕の感覚(経験)で言ったら、ヒーターを別トランスにしての音の向上は考えられないのです。

其処で色々と考えました。
想像ですが、1個のトランスだった時、ヒーター回路とB回路のアースを共通にしていませんでしたか?(ヒーターとB回路のアースは別にしないとダメです、LUXなんか平気でしちゃっていますけどね)

トランスを別にしたので、アースも分かれた(あくまでも想像です)。

まあ、今回言いたかったのは、聴感上の差を理論で説明が出来ないと、他の場所では(他のアンプでは)同じ事が起きる保証は無いんです。

自分のアンプだけを弄っている方はそれでOKですが、僕の場合は沢山のお客様に使ってもらっています。
何処でも通用するネタでないと採用は出来ないんですね。


拍手[3回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック