平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
大晦日の此の時間でも頑張っています。
ヤットCDの音が聴けた(正しくはCDの音楽が聴けた)。
基本的に、同じアルバムをCDとアナログでは持っていません。

ですから、聞きたい音楽がCDですと、CD装置が動いてくれないと・・・。

で、バッファアンプは落ち着きました(何か有っても微調整範囲)。
こう成ると弄る目標はDAコンバーター。

以前から気に成っている点が有ったんですね。
色々な表示。エラーカウンターが付いているのです。
まあ、確かに便利。何処かの異常をチェックしてくれます。

でもね、便利にすればする程音は悪く成る。と言う信条を持っています。
便利さが欲しければ、一般メーカー製が一番。

便利さは要らないから、兎に角音を・・・・・(僕の作る物、全てがそうです)。

そんな訳で、表示部へ行っている接続ケーブルを外しました。

ヤハリ・・・・・・・・・。

確実に情報量が増えました。但しバランスは崩れました。
この場合皆さんはどちらを選びますか?

僕は迷わず外した方。理論的に良い事をしたのに、音が悪く成る場合って有りますよね。
この場合、良い事をしたので、今迄気付かなかった欠点が露呈したと僕は考えます。

と言う訳で新年早々(笑)。


何度も書いていますが、聴感で良くなった場合。
正しい事をして良くなった。此れなら良いんですが、理論的に間違った事をした。結果装置の欠点を覆い隠して、良く聞こえる様になった。
これが一番危ないのです。
ですから聴感の結論には理論付けが必要不可欠なんですね。
此れをしないと、蟻地獄へ落ちます。

あ、それと一番大事な点。ソフトに元々入っていない音を欲しがる。此れもバランスを崩す原因です。
たかがレコードです。生の音は入っていません。

拍手[7回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック