再調整を始めたジャパンストラト。
症状を言いますと、第一フレットの音がビビル。2フレットも若干ビビル。
弦高の調整で治ったんですけど、なんかいやな予感・・・・・。
ネックをボディー側からしっかりと見ます。
逆反り。ヘッドに近い方が酷い。
第一フレットがビビッタのはこれか・・・・・・・。
で、今修正はNG。
ナンデかと言うと、ピックアップの交換と同時に弦のゲージも上げるつもり。
僕の好みの音は、0942よりも1046の方が出る様なんですね。
ゲージを上げると、ネックは順反りの方向へ曲がります。
ヒョットすると、弦の交換だけで治っちゃうかも(希望的観測)。
答えは1週間後。
あ、良く聞きますよね。生音ではビビルけど、アンプを通すと判らない。
なんと言うか、僕の作ったアンプはその状態が無く、生音でビビッタらアンプを通してもビビリます。
症状を言いますと、第一フレットの音がビビル。2フレットも若干ビビル。
弦高の調整で治ったんですけど、なんかいやな予感・・・・・。
ネックをボディー側からしっかりと見ます。
逆反り。ヘッドに近い方が酷い。
第一フレットがビビッタのはこれか・・・・・・・。
で、今修正はNG。
ナンデかと言うと、ピックアップの交換と同時に弦のゲージも上げるつもり。
僕の好みの音は、0942よりも1046の方が出る様なんですね。
ゲージを上げると、ネックは順反りの方向へ曲がります。
ヒョットすると、弦の交換だけで治っちゃうかも(希望的観測)。
答えは1週間後。
あ、良く聞きますよね。生音ではビビルけど、アンプを通すと判らない。
なんと言うか、僕の作ったアンプはその状態が無く、生音でビビッタらアンプを通してもビビリます。
この記事へのコメント
湿度変化で曲がったんじゃ?
うちのアコギも冬は逆ぞり気味でしたが3月位から真っすぐに戻りましたよ。
うちのアコギも冬は逆ぞり気味でしたが3月位から真っすぐに戻りましたよ。
遂にネックを外す作業が来るかと楽しみにしてます(笑)。
焦らずノンビリと・・。
少しはスキルがアップするかと・・(大汗)。
焦らずノンビリと・・。
少しはスキルがアップするかと・・(大汗)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック