平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
新型アンプの設計が始まりました。結構ワクワクです。



と言って、僕用では有りません。永年お付き合いを願っているお客様用。

判りますかね?整流管が2本にECC99が4本立ちます。

そう、ドライブアンプ。
僕は、VT25のシャシを其の侭利用して、中途半端の状態で使っていました。
作り直すつもりが、プリアンプ内蔵に成ってしまって・・・・・・・。

そのプリアンプ内蔵のドライブアンプを、独立させた物が今回のアンプです。

実は、既にVT25増幅のドライブアンプを使用されているんですね。

今年の春、永年の夢だったオイロダインのバッフルを新調しました(家と同時に、笑)。
今迄は、家の問題で、バッフルを作れなかったのです。

序でに4ウェイにして、バイアンプにして・・・・・・。

最初の音出し。勿論僕もお手伝いに参上。

バッチリでしたので、僕は安心して帰宅。

その数日後℡・・・・・・。

『どこかがコンコンと振動を拾っている(ラックも例の強化ラック)。プレーヤーはゴンゴン叩いても平気。原因を探していたら・・・・・・・・。
ドライブアンプのVT25が振動を拾っているんです。』

元々、僕と同じECC99への改造を考えていました。
で、凄い事に・・・。
『この際ですので、ECC99で新造したらいくらに成るか見積もって下さい。』

見積もりの結果が写真です。
シャシは1台ですけど、中身は完全に左右独立。

僕のノウハウを全て投入して作ります。
凄いアンプに成りそうです。


ドライブアンプに関しては此方を見て下さい。
http://hayashilab.syuriken.jp/audoraibu01.htm

このアンプは初代でしてVT25の2段増幅です。
VT25はμが8ですので1段では無理なんですね。
ECC99は、μが22有りますので1段で十分です。
その代わり2本を逆相ドライブと言う贅沢な回路に成っています。
この辺は普通の増幅と逆相と実験をしていますので、自信有りです(笑)。

VT25に限らず、直熱管は振動に凄く弱いです。
以前、EL34と300Bを簡単に聞き比べられるアンプを作りました。
沢山のお客様にも聞き比べをして貰い、全員がEL34に軍配を上げたのです。
この時感じたのは、直熱管の音って、電極の共振音だなって・・。
構造上、判りますよね。

この頃から、直熱管の排除が始まったのです。

拍手[4回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック