平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
苦労の甲斐も有り(と言っても本人は楽しんでいたり、笑)無事に完成したドライブアンプ。
納品は明後日。
今日は何をしよう?
(オット、次の大きな仕事が待っているんですけど、チョイ休んで頭をリフレッシュしたい。)

実は、やりたい事だけが先行して部品も購入済みなんだけど、中々手を掛けられなかったギターの改造(勿論電気的に)。

この場合、一番今現状の音を判っているギターで実験するのが大切。
そう成ると、フジゲンだな・・・・・・。



思い切ってピックアップ交換。ポット交換。トランス内蔵の3個の改造を同時に・・・・。
前にも書きましたが、リアピックアップを交換してから、フロントピックアップ(ハムバッカー)の音に不満。
で、交換用としてリアと同じメーカー(セイモアダンカン)のハムを用意してある。

ハムとシングルでは出力が可也違う。インピーダンスもハムの方が高い。

其々のピックアップに入れるトランスの巻線比を変えれば、同じ程度の出力にも出来る(同時にインピーダンスも揃えられる)。

まあ、今の所、トランスを入れるデメリットは一切感じません。
バッファアンプと違い、電源も要りませんし・・・。

で、僕のこだわり。ピックアップの出力は真空管で受けたい。
出力が半導体であっても、入力は真空管(オーディオでも同じです)。


で、此処まで書いて、ジャガーのポットが500kΩだった訳が判りました。
4本のギターの中身を見て、シングルは250kΩ。ハムは500kΩ(インピーダンスから納得)。
ところがジャガーはシングルなのに500kΩ。シングルなのにインピーダンスが高いのかな?

アメプロジャガー。前にも書きましたが、セレクターの位置に二つのピックアップをシリーズ接続するポジションが有るのです。
そう成ると、インピーダンスは・・・・・・・。
その対策の500kΩだったのですね。僕はそのポジションを飛ばしたので・・・・。

拍手[3回]


【2019/08/22 (木) 11:02】 | ギター
トラックバック() | コメント(1)

無題
山ちゃん
そういえば真空管のバッファアンプがプロの間で流行ってるっぽいですねぇ。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
そういえば真空管のバッファアンプがプロの間で流行ってるっぽいですねぇ。
2019/08/22(木) 13:35 |   | 山ちゃん #12ec7701b4[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック